![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162411547/rectangle_large_type_2_c65c0b4cef8840f4725b2fbad8497975.png?width=1200)
ただの趣味からビジネスにするには?
皆さんは今、ハンドメイドを仕事にしようとしていると思いますが、
そのスタートってほとんどの人が『趣味』から始まっているんじゃないですかね?
最初から、仕事にしてやるぞ!って思って始めているというより、とにかく作ることが好きで楽しくて始めている人が多いと思います。
私自身も同じで、最初はただただハンドメイドが好きで、作っている時間が楽しかったり、出来上がったものを身に着けたり飾ったりするのが好きだったんです。
だけど、好きなことを仕事にするためには、
『趣味』のままではダメです。
変えていかなければいけない事が沢山あるんです。
何を変えてなきゃいけないかというと、
1番大きいところは『マインド』を変える事。
まず自分が「私はこれでビジネスをしていくんだ」ってマインドの部分が出来上がってないと、
ただの趣味になってしまうんです。
ただ好きなものを作って、「新作です!」と発表しただけでは売れません。
好きなものを作り続けても、それを伝える方法を知らなければビジネスとして成立しないんです。
だから、ただ楽しいから作るという感覚だけではダメで、そこから脱していかないといけません。
他にも必要な事として、
販売するための作品のクオリティや品質をしっかり整えないといけません。
自分が楽しむためだけであれば、
多少壊れても気にならないんだけど、
お客様に届けるとなったらクオリティは重要ですよね。
商品を売るということはお金をいただくことなので、そこには責任が伴います。
何か問題があった時点で責任を取ることは当然になってきます。
次に、ブランディングについても考えないといけません。
これまでは好きなものを自由に作っていたかもしれないけど、販売をしようとした時には、
Instagramの投稿をどう発信していくか、パッケージングもどうするかなど、色々考えなければいけないですよね。
それから、
発送方法や支払い方法についても、
銀行振込が良いのか、決済サービスを利用するべきかなど、調べて自分に合った方法を選ぶ必要があります。
ビジネスをしていくとなったら
ただの主婦の顔のままではいけなくて、
「お店の顔」である事を自覚する必要があります。
個人アカウントの時は日常を投稿するだけだったかもしれないけど、
それがショップのアカウントになったとき、
例えば日常の愚痴をこぼし続けているアカウントではいけないですよね。
もし自分だったら、愚痴を言い続けてる人から買いたいですか?
そういう人からは買いたくないという心情があったとしても、お客様はいちいちそのことをお店の人には言いません。
受け取り側が勝手に受け取って解釈するので、
誤解を生むような事はなるべく避けた方がいいです。
なのでやはり、ビジネスをしているという自覚をしてお客様にとって信頼できる「お店の顔」としての意識を持っていってください。
もう一つ重要だと思っているのが「商品構成」です。
趣味の段階では、「作るのが楽しいし、売れたらいいなぁ」というくらいの気持ちだったかもしれないけど、ビジネスに向かない商品を取り扱ってる人も実は大勢います。
だけど「100%それ売れないよ!」って言ってるわけじゃなくて、アイデア次第で売れる商品になるんです。
ただ単純に『作ったものを販売する』以外にも、
それをマネタイズする方法っていうのはたくさんあります。
だけど、きっとそこが思いつかない人が多いと思うんですよ。
自分の作品がちゃんと利益を生むことができるのかっていうところを1回考えてみてください。
あれ?ひょっとしたらこれって私ちょっとまずいところにいるんじゃないのかな?
と思う人はぜひ個別相談してください。
サロンメンバーさんは個別コンサルやプチコンを活用してください。
自分の今持っている武器をどう活かしていったらいいかわからないっていう人は、そこも相談してください。個別で全部相談乗ります☺️
個別コンサルをやっていると、
本当に自分の作品について販売に向いてるのかどうか気づいてない人が多いです。
取り扱ってる商品はすごく良いものだけど、
なかなかビジネスにしていくには難しい商品を必死に頑張ってやってる方が多々います。
そこに費やしている時間がもったいないので、
どんどん相談して自分の行くべき道を見つけて行った方が早いです。
人の意見を聞くことってすごく大事です。
私はそれをいつも自分で心がけています。
自分の頭の中だけでは限界があって、
自分が今まで生きてきた世界の知識や経験の中からしか答えを引っ張り出してこれないんですよ。
だけど、第三者の意見が入るって事は、
自分にない経験のものを教えてもらえるって事になります。これはすごく価値が大きいんです。
例えば、私の個別コンサルで言えば、
私がハンドメイド作家として10年以上やってきた中で、失敗も成功も全部詰め込んだ経験をひっくるめてお伝えすることができるんです。
ただ友達に相談するのとは全然違う結果が得られるはずなんです。
なのでもし自分が迷ったり苦しんでいたり、
自分1人じゃ難しいなって時は、
どんどんサロンの中で頼ってください。
いろんなコンテンツがあります。
私の個別コンサルだけじゃなくて、プチコンもありますし、メンバーさん同士で話す事もできます。
とにかく、悩んでいてわからない事や自信がないことをずっとそのままにしているよりは相談をしてみる事が近道です!
それでいいんだよ!と自信をもらえたり、
もしくは、いやそれは違うからこっちやってみたら?ってアドバイスももらえたり、
そうする事で一気に動けるんです。
肯定も否定もないと人間動けないんです。
否定と言っても、
自分の事を否定する事ではありません。
人の意見を聞く事は悪いことではなく、
気づきを得るためにすごく大事なことなので、私はめちゃくちゃ心がけています。
┌──[ ❤️\「好き」を仕事に/❤️ ]──┐
初心者でもインスタ売れっ子作家になれる
└──────────────────┘
▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
🩷チコサロ公式Instagram
https://www.instagram.com/chico_salo/
🩷チコサロの情報はすべてLINEで受け取れる♪
https://lin.ee/hLQ3XxO
🩷Voicyパーソナリティーとして
『ハンドメイド作家マインド』を平日朝8時から放送中♡
https://r.voicy.jp/0G9JeAYZmg1
🩷YouTube
サロン生インタビューや、vlogも配信中♡
https://youtube.com/@chicosalo?si=75uyMcopjWu5T39z
🩷オンラインサロン『チコサロ』公式HP
https://chicosalo.studio.site/
🩷平日毎日更新!インスタでは話しきれないことを文章で伝える『アメブロ』
https://ameblo.jp/chico-alohacoco/
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤
🟨インスタマーケティング
🟨撮影/Canvaデザイン/動画編集などの技術
🟨現役トップ作家のノウハウ
🟨作家マインド
などを学べる総合的な
ハンドメイド作家専門のオンラインサロン❤️
・月額たったの3,300円
…………………………………
▶️仲間ができる
…………………………………
▶️ 毎日がイキイキする
…………………………………
▶️成功へと近づく
…………………………………
「作家同士はライバルじゃない、仲間だ」
仲間の存在が大きな支えとなり、みんなを成功に導くコミュニティー。
仲間と交流するだけじゃない。
でも学びだけじゃない。
マインドもノウハウもぜーんぶひっくるめて、人生まるっと底上げできるのがチコサロです❤️