![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116682410/rectangle_large_type_2_d26dd0e7d3ccb15c6817a9288e3c94c5.png?width=1200)
🌟自己紹介🌟
Hi there!
いつもわたしのnoteを読んでくださっているみなさん
ありがとうございます!!!
そして気がつきました
自己紹介をしていない( ・∇・)ahahaha
ということで、遅ればせながら今回はわたしの自己紹介を簡単に!
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•
北海道出身❄︎☃️
小中高大は地元北海道(偶然にも学校は全て徒歩&チャリ圏内📶)
幼稚園の頃から英会話スクールに通い、英語が大好き❤️
というよりも英語は自分の一部に
中高はバスケ部に所属し、バスケ一筋生活🏀
高校は英語や国際関係にフォーカスをしたコースで学ぶ
高校1年生の冬休みにカンボジア・ベトナムの海外ボランティア実習参加🇰🇭🇻🇳
バックパッカーで世界中を旅してきた先生と出逢う
このふたつの出来事が
わたしの人生に大きな影響を与える
大学時代の夏休み・春休みはバックパックでアジアとヨーロッパを周遊
🌏旅してきた国々🌎
【アジア圏】
シンガポール、マレーシア、タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス
ミャンマー、インド、中国、台湾、韓国
【ヨーロッパ圏】
チェコ、オーストリア、クロアチア、スロベニア、ハンガリー
スロバキア、ポーランド、イギリス
学校 → テスト期間 → 旅→ back to school
このサイクルで4年間を過ごす
旅の費用は全てアルバイトで稼いだお金💸
アルバイト代は全て旅に(当時は旅が命だった。今も)
大学2年生時、中国との姉妹都市交流事業に参加
10日間で中国のハルビン、北京、上海を訪れる🇨🇳
大学4年生を休学し、タイで10ヶ月間現地日本語教員のアシスタントとして活動🇹🇭
(国際交流基金アジアセンター 日本語パートナーズに参加)
大学卒業後、就職するが1年で退職
退職後、1年間アルバイトのふたつ掛け持ち生活⚡️
その間、ベジタリアンとなる🌱🌞
現在はベジタリアンになって3年目!
アルバイト生活後、カナダ トロントでワーキングホリデー
1年間のワーホリを終え、Co-op留学でもう1年カナダに残ることを決める🇨🇦
カナダ生活2年目なう!
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•
以上です
冒頭で簡単にいったものの、長々となりすみません🙏
こうやって書き出すと、気づくことがありますね
わたしは英語・海外とずっと繋がってきた
そしてこれからもでしょう for sure
これらを元に、わたしのnoteをもっと楽しんでいただければと思います!
これからも ayumu ume をよろしくお願いします( ◠‿◠ )
詳しいエピソードトークは、また別の記事でしていきますね!
最後まで読んでくださりありがとうございます🌟
Thank you guys! Have a good one:))