マガジンのカバー画像

鳥でもわかるBBPS4

22
主に初心者向けのつもりでボーダーブレイクについて書いていく予定です。導入編から読むのがオススメ。随時追加・編集・更新中。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 重火力編

鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 重火力編

この記事ではボーダーブレイクの第二世代と呼ばれる武器のうち、重火力のおすすめ武器について評価と説明を行なっています。

第二世代武器/重火力兵装
主武器:MLG-グラード系統
副武器:スプレッドランチャー系統
副武器:スクラムバスター系統
補助装備:ECMグレネード系統
特別装備:バリアユニット系統

これらの装備のうち、系統ごとにおすすめの武器を1つ以上ピックアップして評価、紹介していきます。

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 支援編

鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 支援編

この記事ではボーダーブレイクの第二世代と呼ばれる武器のうち、支援兵装のおすすめ武器について評価と説明を行なっています。

第二世代/支援兵装主武器:LSG系統
主武器:FLAP系統
副武器:指向性地雷
副武器:スプーキー系統
補助装備:滞空索敵弾系統

これらの装備のうち、系統ごとにおすすめの武器を1つ以上ピックアップして評価、紹介していきます。
※★の数はレアリティを表しています
※必須武器:S

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 遊撃編

鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 遊撃編

この記事ではボーダーブレイクの第二世代と呼ばれる武器のうち、遊撃兵装のおすすめ武器について評価と説明を行なっています。

第二世代/遊撃兵装主武器:マーゲイ系統
副武器:イーグルアイ系統
副武器:LZ-デイライト系統
副武器:サリッサ
補助装備:セントリーガン系統

これらの装備のうち、系統ごとにおすすめの武器を1つ以上ピックアップして評価、紹介していきます。
※★の数はレアリティを表しています

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 強襲編

鳥でもわかるBBPS4 第二世代おすすめ武器 強襲編

この記事では、ボーダーブレイクの武器のうち、第二世代と呼ばれる区分の武器の中で強いものや有用なものについて説明していきます。長くなるので兵装ごとに分割しています。

「装備利用サービスに第二世代装備を追加!」2020年12月28日(月)15:00より、プレミアムサービスの特典「装備利用サービス」の対象装備に第2世代装備を追加いたします。
プレミアムサービス加入中は、第1~2世代のすべての装備を最大

もっとみる

鳥でもわかるBBPS4 戦場の歩き方 後編

前編に続いて、ボーダーブレイクがわからん!どうやったら戦えるようになるかな?という人に向けて戦場でうまく動けるようになるコツについて書いていきます。
※前編はこちら↓

前進しようまた当たり前のことを…と思われるかもしれませんが…
私たちプレイヤーは撃破されるとあまりいい気はしないため、敵が来るのを待ち受ける姿勢になりがちです。
しかし、ボーダーブレイクはやられても10秒で再出撃できます。
チーム

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 戦場の歩き方 前編

鳥でもわかるBBPS4 戦場の歩き方 前編

この記事では、ボーダーブレイクのブラストの操作は知ってるけど、なかなかうまく動けない!ゲームのコツがわからない!という人に向けて、初心者が意識した方がいいと思われることを独断と偏見で書いていく記事です。

はじめにボーダーブレイクは、操作自体は比較的シンプルですが、様々な動作を同時にやりながら戦ったりするのは慣れるまで中々大変です。
最初はCPUなどを相手に一つひとつの操作の感覚やコツを掴みましょ

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 12/14追加武器レビュー

鳥でもわかるBBPS4 12/14追加武器レビュー

この記事では、12/14に追加される予定のボーダーブレイクの新規実装武器について、使用感や性質、入手を狙うべきかどうかなどの説明を書いていきます。(12/30MPG-09Sに追記)

※☆2、☆3は入手も試用もできないタイミングで書いてるので、後で追記出来たらします。

新規実装武器今回実装される武器は次の4つです。
・MPG系統
・NeLIS系統
・LBR-ムーンレイ系統
・URデバイス系統

もっとみる

鳥でもわかるBBPS4 ゲームルール編

この記事は、ボーダーブレイクってどんなルールなの?という人にむけて、基本的なルールやバトルの目的について書いていくページです。

ゲームの目的このゲームは、2チームに分かれ、戦場に存在する緑色の球体「コア」を破壊、または敵より大きく損傷させることが目的となります。

コアが存在する、チームの本拠地は「ベース」と呼ばれ、戦場の両端に敵チームのものと味方チームのものが1つずつ置かれています。

ボーダ

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 兵装/武器編

鳥でもわかるBBPS4 兵装/武器編

この記事は、ボーダーブレイクの兵装ってなに?兵装が持ってる武器ってなんだろう?という人に向けて、「武器の種類」「各兵装の特徴や装備」を書いていくページです。

兵装とはボーダーブレイクでは、すべてのプレイヤーは出撃時に兵装を1つ選びます。
兵装は4つの武器からなっており、ブラストはこの兵装によって出来ることや役割が大きく変わります。兵装の名前にはその兵装の性質が表れています。

兵装は
・強襲兵装

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 メインメニュー/ゲームモード編

鳥でもわかるBBPS4 メインメニュー/ゲームモード編

この記事はボダ始めたい!とりあえずゲームをプレイしたい!という人に向けて、ボーダーブレイクにはこんなゲームモードがあるんですよ、という手助けになるように各モードの説明をしていこうとするページです。

メインメニュー
バトル他プレイヤーとの対戦やCPUを相手にした様々なマッチが用意されています。

ビギナーマッチプレイヤーLvが9までの間だけ表示される、初心者専用マッチです。敵は全員CPUとなってい

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 導入編

鳥でもわかるBBPS4 導入編

はじめにこの記事は、ボーダーブレイクやったことない人やボーダーブレイクって何?って人に向けた、ボーダーブレイクはこんなゲームなんだ!という説明を書いていくページです。

BORDER BREAK (BBPS4)って何?
・公式サイトによると

新資源「ニュード」を巡る戦い
新設の傭兵集団「S.N.C.A.」、そこに所属するボーダーの少女がいた。
故郷を追われ、大切なものを失った彼女は仲間とともに、

もっとみる
鳥でもわかるBBPS4 フレームロット編

鳥でもわかるBBPS4 フレームロット編

この記事は、ボーダーブレイクのフレームロットとは何か?どんな性質のものなのか?どれを引けばいいのか?について主に初心者向けに書いていくページです。
(※5/25 プレミアムサービスで利用できる世代に関する文言を最新のものに更新しました。)

フレームロットって?ボーダーブレイクではほとんどのパーツ(武器や機体)はフレームロットから手に入れることになります。フレームロットは、他のゲームでいう「ガチャ

もっとみる