chichioyanichijo

chichioyanichijo

最近の記事

父親の日常 #6 障害との向き合い方と苦悩

前回の記事ですが、ツラツラと書いてやく750文字。 中々考えをまとめることは難しいですね。 その訓練も兼ねて始めたNoteなので、少しずつ成長できればいいな。 今日の話題は、障害との向き合い方について。 我が家は貨物ちゃんが、新版K式検査にて ・知的障害(軽度) ・自閉症スペクトラムの疑い という診断を受けています。 アプローチとして、 ・月一回の自治体発達支援センターによるST(言語療法) ・療育(個別、ペア、運動系) と、恐らく世間的にはかなり詰め込んだことを行なっ

    • 父親の日常#5 こぐまちゃん、立つ

      何をやっても中々続かない自分。 でもだいたいの人はそうじゃん。それで普通じゃん、と思って、流されてしまう。 今回もそんな感じになりそうでしたが、「じゃあそれを書き残せばいいじゃん」と思ったので、重い筆を取りました。 先月末から、単純な業務過多、ハラスメント等を受け、結構メンタルをやられています。 連日、帰宅は21時過ぎ、子供と過ごせる時間は全く無い状況でした。 そのため、この連休は少しでも子供達と過ごしました。妻抜きで実家に帰省してみたり。根気よく貨物ちゃんに付き合い、寄

      • 父親の日常#4 貨物ちゃんメガネ奮闘記 その①

        いきなりですが、職場の上司がポンコツです。(60超えた部長待遇のおじいちゃん) どうでもいい事にはこだわるくせに、定常業務で必要な教育資料、ルール作り等、こちらが作った資料の査閲はこちらから何度も伺いたてないとまるでやってくれません。 あとは、手当が出るから出張ばっかり。ろくに席にいません。居ても7:30とかいう謎の早出。 皆様、1ミリ、いや1ミクロンでいいので、私の異動希望が受理されるよう祈ってくださると幸いです。 大きく脱線。失礼しました。 今日は貨物ちゃんのメガネ奮闘

        • 父親の日常#3 貨物ちゃんの発育について:1歳ごろまで

          最近、本当に物事、人名についてが記憶に定着しなくなってきた。 アルツハイマー等を疑って時期もあるが、シンプルな老化に落ち着くとともに、なんとも言えないやるせなさが己を包み込む。 ぼーっと生きてんじゃねぇ!と言われる意味もよく分かるが、それにしては時間もキャパシティも足りないのが人生ってなのだと気がついたのも、ここ数年のことです。 貨物ちゃん。三歳。 天真爛漫で、いつもおちょけるかわいい我が家の長男です。 今日は、そんな貨物ちゃんの発育について。 上記の忘れっぽさをしっかり書

        父親の日常 #6 障害との向き合い方と苦悩

          父親の日常#2 貨物ちゃんを授かるまで

          昨日から始めたNote. ブログや日記なんて、本当に久々なので全く慣れません。 SNSをより多くの方に発信するのには色々なコツがいるそうですね。 ハッシュタグ、ショート動画、ストーリー等。。。 改めて、色々なツールを通じて、クリエイティブな発信ができる方々が増えてるんだなーと。 僕はちょっと諦め気味です。 今日は貨物ちゃんを授かるまでのことを。 我が家は、私も妻も不妊治療の末、自然妊娠を諦めた経緯があります。 僕自身が子どもを持つ責任の重さから、子どもを持つ選択をできるだ

          父親の日常#2 貨物ちゃんを授かるまで

          父親の日常#1

          今日から徒然に書いていこうとおもいます。 少しずつ、息子達の成長と、発達障害や知的障害の子どもを抱えることについて。 そして、自分の頭の中の整理のために。 右も左もわかりませんが、少しずつ慣れていければと思います。 とりあえず、息子達について。 長男坊:貨物ちゃん 3歳。 軽度知的障害(現在の認知年齢は一歳半相当との事)、自閉症スペクトラムの診断を受けました。本当にショックだった。 現在、保育所に通いながら、3か所の療育(個別、ペア、運動系)と、自治体の発達支援センターで

          父親の日常#1