![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154621516/rectangle_large_type_2_42f17190aa3d7177e498838e6487d972.png?width=1200)
【夏の軽井沢旅vol.3】おいしいランチが食べられるお店
家族で軽井沢へ行ってきました(続編)
![](https://assets.st-note.com/img/1726540233-pLFBh5V8EXYAWntN40mR1kGu.jpg?width=1200)
8/24•25の一泊2日で軽井沢に行きました。
家族+姪っ子の5人で満喫しました〜🌳
今回の記事は↓の続編です。今回連続で書いている夏の軽井沢旅記事としてはvol.3で最後の記事となります。
vol.1の記事では「買う」、vol.2の記事では「泊まる」についてまとめました。今回vol.3の記事では、「食べる」について書いていきます。
軽井沢って無数においしいお店があるので、お店選びに悩んでしまいますよね・・。そこで今回の軽井沢旅で実際に行った、ランチにおすすめのお店をご紹介します。
こちらのお店についてご紹介!
⚫︎御厨(みくりや)・・かまど炊きごはんが食べられる和食のお店
軽井沢旅のしおり
<1日目>
⚫︎軽井沢発地市庭
⚫︎アトリエ・ド・フロマージュ(発地市庭店)
⚫︎Karuizawa Commongrounds(軽井沢 コモングラウンズ)
⚫︎GREEN SEED 軽井沢(泊まったところ)
⚫︎片山肉店
⚫︎スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ
<2日目>
⚫︎軽井沢発地市庭
⚫︎軽井沢タリアセン
⚫︎御厨(みくりや)
⚫︎ハルニレテラス|軽井沢星野エリア
【御厨(みくりや)】かまど炊きごはんが絶品!
![](https://assets.st-note.com/img/1726541067-0Mm2KShjUAXilpPJdtLa4H6D.jpg?width=1200)
まずは大大大好きなお店「御厨(みくりや)」をご紹介します。
大人気でお店の前にいつも行列ができています。
1日目のお昼で行こうとお店に12:00到着だったのですが、すでにランチ終了とのお知らせが・・。
楽しみにしていたので諦めきれず、2日目の10:30頃に受付して、11:30頃入ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726541311-qMcvRbm2yhkprSVdZHjQef5K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726541338-I0aQq6woUWCieNRnlA2yEr7K.jpg?width=1200)
ランチは献立スタイルです。私はおにぎり御膳を選びました。
この品数で1,500円ぐらいだったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1726541411-jpFJOdNC58twGin2u1LrBHvo.jpg?width=1200)
おにぎりはごま塩ときざみ梅の2種。
かまどで炊かれたお米が甘くて美味しすぎます・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1726541424-fAMFeE54I679UtqDryvoZPuJ.jpg?width=1200)
前回食べた時も美味しい!と思った、だし巻き玉子とコロッケ。
特にこのコロッケがじゃがいもがホクホクで美味しいです。追加で頼みたいぐらいおいしかった・・・笑
![](https://assets.st-note.com/img/1726541432-O801q7DbZhSxwKLvMsHPaJzi.jpg?width=1200)
煮物もほっとする味わい。
店内は席同士の空間が広く、ゆったりしています。お座敷や子ども用の椅子もあるので小さな姪っ子も大丈夫でした。ぜひ、また訪れたいです。
夏の軽井沢旅まとめは以上となります。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!