見出し画像

年内にやりたいこと|ふるさと納税

こんばんは、元限界大学生です。
記念すべき最初の記事は、タイトル通りふるさと納税です!



ふるさと納税とは

そもそも言葉は聞いたことあるけどふるさと納税ってなんだ…
と思ったので調べてみました。

Q.ふるさと納税とはどういう制度ですか?
A.寄付をすると各地の自慢のお礼の品がもらえ、寄付金の用途を選ぶことができる、唯一の制度です。また、寄付額のうち2,000円を超える部分は税金の控除等が受けられます(上限あり)。出身地に関係なく好きな地域(複数でもOK)に寄付できる、魅力的な仕組みです。

楽天ふるさと納税はじめてガイド

だそうです。
一定金額までであれば、税金の代わりに寄付金として自治体に納めることができ、その寄付金に対して返礼品が頂ける(自己負担金¥2,000)というわけです。
ちなみにふるさと納税は節税ではなく、本来払う税金を返礼品を貰いながら納めるため、支払う金額が少なくはならないことに注意が必要です。


いくらまで納税出来る?

上述の通り、ふるさと納税は税金の前払いですので収入によって限度額があります。(それ以上の寄付も可能ですが控除とはなりません。)
自分の収入でいくらまで納税可能かはシミュレーションで概算してみましょう!

画像からシミュレーションへ!
3項目の入力で大まかな限度額が分かります

自治体の選び方

いくらまで納税出来るか分かったら、どの自治体に寄付するか選びましょう

上位はやはり高級食材…!

メジャーどころは高級食材ですが、寝具や家電など様々なものが返礼品として設定されています!
罪悪感なく大きな額の買い物が出来るのは不思議な気分ですね。


節約には固定費見直しが一番

ここまでふるさと納税のお話でしたが、少しだけ楽天モバイルの宣伝をさせて下さい!

現在楽天モバイルでは従業員紹介キャンペーンを開催中です。
こちらのキャンペーンでは

  1. 解約費はいつも通りかからない

  2. ポイントが通常キャンペーンより割り増し

  3. 再契約の場合もキャンペーン対象

と、通常よりかなりお得なものとなっております。

↑こちらからログイン↑

固定費の節約が大切なことは皆様重々承知かと思いますが、楽天モバイルにおいて一番ご心配なのは通信環境かと思います。
現在はメイン回線を契約したままサブ回線としてお試しすることも可能です。

まずはサブ回線で契約+還元ポイント分で通信環境をお試しいただくのが良いかと思いますので是非ご検討いただければと思います!


まとめ

今回年内にやっておきたいこととして、ふるさと納税について調べました!
僕自身も金額感が分かったので、あとはゆっくり選ぼうと思います🚶‍♂️

読んでくださった皆様、良ければスキ・コメント頂けますと幸いです。
大きな励みとなります。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?