![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154412500/rectangle_large_type_2_5baace210f9ce2daf4ffaa29c2154c3e.jpeg?width=1200)
ゴッホ美術館 ゴッホの強烈なエネルギー
こんにちは。
ヨーロッパ旅行が大好きな、まりっこです。
ゴッホの、
短い生涯の中で描かれた絵からは、
ゴッホの持つエネルギーが、
強烈に放たれている気がします。
2023年7月中旬、
オランダのアムステルダムにある
ファン・ゴッホ美術館に行ってきました。
(ツアーの半日フリータイムで。)
![](https://assets.st-note.com/img/1726294191-RkMS9dyirvpYfn0hJeQClZsx.jpg?width=1200)
死ぬまでに一度、行ってみたかったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726296522-YMFj7CJH2lc193erBAqmEbQo.jpg?width=1200)
アムステルダム中央駅から、トラムという
路面電車で向かいました。
本数も多いし、距離も近いです。
(10分くらい?体感です・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1726294286-OXoAKEalrqHkDntTmIZL8096.jpg?width=1200)
トラムの中で車掌さんから購入。
ピッ!って機械にかざす感じ。
立地としては、アムステルダム国立美術館が
目と鼻の先!
![](https://assets.st-note.com/img/1726294673-tH6jQkr8oNVmWd5OKXBuabl4.jpg?width=1200)
事前にオンライン予約していたので、
入場はスムーズでした。
当日券は手に入らないほど大人気なので、
オンライン予約は必須だと思います!
また、チケットは、念のため印刷しておくのが
良いです。
(同じツアー参加者の方で、
スマホのメールが開かず、QRコードが
表示できないため、諦めてしまった方がいました。泣)
![](https://assets.st-note.com/img/1726294764-IAW7jGK2Zr5tRNmPS8k3TxYv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726294846-PDchSF6EyeblBIGtXxgqU21r.jpg?width=1200)
荷物をロッカーに預けて、いざ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1726294942-2wsorJfWa5tNSBDuXQI7ykxp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726294994-XKOFSD4pLhJZ0V1foExzivUl.jpg?width=1200)
ゴッホって海の絵も描くのですね~(無知)
![](https://assets.st-note.com/img/1726295088-KrLgmeaQ8N715WkcsE2dXwy3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726295145-25T4YmBqNCp7yg3bKwkDuOdR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726295189-O2MldsaZxRpVeBjwNCI3GiQt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726295334-ZtU02WcCeT836LxyJBYA15Gi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726295994-m3J5NyGtxjdMQ9upskC84Ai7.jpg?width=1200)
オランダ感♡この絵の中に入ってみたくなります。
この時、ちょうど創立50周年で、
『オーヴェールのゴッホ。彼の最後の数カ月』
特別展をしておりました。
(2023.07)
![](https://assets.st-note.com/img/1726295604-L2q7gp9E0n1sPAYWmexZ5kMS.jpg?width=1200)
オルセー美術館や
クレラーミュラー美術館などからも、
絵が来ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726295771-JT3YKgIulLBcRwA62H9DipNM.jpg?width=1200)
そんなに悩まないでほしい・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1726295927-OXdUaMYANnRoKPV3I50bpWJu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726296590-6s82KHguLr5dvRm9hjeXt0zx.jpg?width=1200)
ドービニーの庭、感激でした。
全部で3枚あって、
その中の1枚は、ひろしま美術館にあります。
寂しい感じがあるけれど、
なんか惹かれるんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726296701-Ve9ZBsmnDxoNWvU7hQ81CiJd.jpg?width=1200)
3時間半ほど、いました。
歩き疲れて、くたくたでしたが、
とても幸せな時間でした。
ミュージアムショップは大混雑で、
ポストカードだけ買って帰りました。
(現金使えず、カードオンリーでした。)
余談ですが、泊まったホテルの部屋にも
ゴッホがいました。
目力、半端ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1726296207-SOszHiy50Wv8UqgCjbpIke7r.jpg?width=1200)
ゴッホのエネルギーを
存分に感じることができました。
アムステルダムを訪れる際は、ぜひ
足を延ばしてみては!
ゴッホ美術館に辿り着くまでの過程も、
記事にしていますので、よかったら
読んでみていただけると、喜びます!↓
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨーロッパゆる旅/まりっこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171325991/profile_b6e8ac81c3885fc22cc5be01f341a79d.png?width=600&crop=1:1,smart)