見出し画像

ゴッホ美術館 ゴッホの強烈なエネルギー

こんにちは。
ヨーロッパ旅行が大好きな、まりっこです。 

ゴッホの、
短い生涯の中で描かれた絵からは、
ゴッホの持つエネルギーが、
強烈に放たれている気がします。

2023年7月中旬、
オランダのアムステルダムにある
ファン・ゴッホ美術館に行ってきました。
(ツアーの半日フリータイムで。)


ファン・ゴッホ美術館。おしゃれ~!

死ぬまでに一度、行ってみたかったのです。


どうしても見たかった絵。

アムステルダム中央駅から、トラムという
路面電車で向かいました。
本数も多いし、距離も近いです。
(10分くらい?体感です・・・)


OVチップカールト。
トラムの中で車掌さんから購入。
ピッ!って機械にかざす感じ。

立地としては、アムステルダム国立美術館が
目と鼻の先!


アムステルダム国立美術館

事前にオンライン予約していたので、
入場はスムーズでした。

当日券は手に入らないほど大人気なので、
オンライン予約は必須だと思います!

また、チケットは、念のため印刷しておくのが
良いです。
(同じツアー参加者の方で、
スマホのメールが開かず、QRコードが
表示できないため、諦めてしまった方がいました。泣)


中は、こんな感じです


階段から撮った図

荷物をロッカーに預けて、いざ!!


麦わら帽子が似合う!
めっちゃ良きです。
ゴッホって海の絵も描くのですね~(無知)
これ見たかったんです。Cool!
ジャポニズム全開


有名どころたくさん。優しさが滲み出ている


かわいい。
モネの絵もありました。
オランダ感♡この絵の中に入ってみたくなります。

この時、ちょうど創立50周年で、
『オーヴェールのゴッホ。彼の最後の数カ月』
特別展をしておりました。
(2023.07)

現地にも行ってみたい!ゴッホ巡りしたい。

オルセー美術館や
クレラーミュラー美術館などからも、
絵が来ていました。

苦しい感じ。
そんなに悩まないでほしい・・・。
個人的にこの絵めっちゃ好き。
スイスから『ドービニーの庭』

ドービニーの庭、感激でした。
全部で3枚あって、
その中の1枚は、ひろしま美術館にあります。

寂しい感じがあるけれど、
なんか惹かれるんですよね。

ひろしま美術館にある『ドービニーの庭』

3時間半ほど、いました。
歩き疲れて、くたくたでしたが、
とても幸せな時間でした。


ミュージアムショップは大混雑で、
ポストカードだけ買って帰りました。
(現金使えず、カードオンリーでした。)

余談ですが、泊まったホテルの部屋にも
ゴッホがいました。
目力、半端ない。


ホテルの部屋にて。サイズ大きめのゴッホ

ゴッホのエネルギーを
存分に感じることができました。

アムステルダムを訪れる際は、ぜひ
足を延ばしてみては!

ゴッホ美術館に辿り着くまでの過程も、
記事にしていますので、よかったら
読んでみていただけると、喜びます!↓

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。





いいなと思ったら応援しよう!

ヨーロッパゆる旅/まりっこ
よろしければ応援お願いします!