これは読んでおこう〜マーケティングやセールスのお勉強本〜
これまでにいろんな本を読んだのですが、私と仕事する上で、これは読んどいてほしいな〜って言うのを後輩に教えたりしてます。そのほうが定義が揃って話が早いから。今日はそんな本を紹介します。
▪️マーケティング関連▪️
①高広さんの次世代コミュニケーションプランニング。とにかくコンテクストや!
次に
②インバウンドマーケティング これも高広さん BtoBやるなら絶対読んで。
③インバウンドマーケティング HUBSPOTの創業者
いきなりだとハードル高いかもなので、そもそもマーケティングってって言う基本を抑えるなら
④知識ゼロからのマーケティング入門
見栄張らなくていいから、こう言うのから読もう。むしろここから・・・
まだあるので続きは今度。
▪️営業関連▪️
①ヤクザに学ぶ交渉術
ヤクザさんって何かもめた時に、「どんぱち」やったら終わりなんです。その組が潰されたり、実はもっと大きな勢力がいたりして、大きな抗争になったり。なので、「どんぱち」にならないギリギリのラインで、落とし所を必ず見つけます。かつ、自分に有利にしつつも、相手の顔も立てるとか。完全に営業交渉に必要なスキルやん!!
例えば、交渉ごとで、最初から手の内全部見せないとか、3つ用意して真ん中を選んでもらうように誘導するとか、やってる人からしたら当たり前のことなのですが、ニュアンスは違うけど参考になると思います。ぜひみなさまにお勧めします。
・・・
・・・
あれ、営業の本ってあんまり読んでないかも。自己流でやってきたから。保険の営業の時に万能アプローチとかロープレとかやったなあ。そういうのは別途書くとして。
〇〇流営業術とか、売れる営業マンはこうするとか。そう言うの一切読んでないです。なぜならケースが違うから。参考にはなるけど、そのまんまやったらアホでっせ。そんなことより、芸術とか音楽とか野球とかサブカル、映画アニメ、ゲーム、どこの店が美味しいとか、なんでもいいので、いろんなネタを仕入れましょう。そっちの方が役立つよ。
そう言う意味でいうと、おくりバント社長の高山くんの記事とか読むといいかも!
高山くんは地元の塾の1つ下の後輩でもあり、私にラーメン二郎を教えてくれた恩人です。(なのでジロリアン歴23年)
これくらい知っておくと「通ぶれる」音楽ネタや映画ネタは、別に書きますのでご期待ください!