【ご当地キャラ】やはたいぬ(山梨県甲斐市)いもと犬のハイブリッド営業部長
ボンチノタミ、ジョーカーです。
ご当地キャラクターが好きです。
今日は地元山梨でイチオシの山梨県甲斐市のマスコットキャラクターで営業部長である『やはたいぬ』について紹介します。
プロフィール
好きな食べ物が地元の特産品、よくあるご当地キャラの特徴ですね。
性別は男の子で、一人称は『ぼく』。甲州弁ラジオ体操が得意です。
かわいい性格ってどんな性格なのかよくわかりませんが、かわいい性格なのでしょう。
2014年10月、甲斐市政10周年を記念して甲斐市営業部長に就任したキャラクターです。
デザインは公募で、甲府市の方のデザインが採用されました。甲斐市じゃないんだ。
モチーフ
甲斐市の特産品である里芋『やはたいも』と、山梨県原産の犬種『甲斐犬』をモチーフにしています。
丸くて茶色いボディはやはたいもの形、頭の葉っぱはやはたいもの葉っぱです。ハートの形をしているのが特徴です。かわいい。
甲斐犬といえば、ヴァンフォーレ甲府のマスコットキャラクターであるヴァンくんと同じモチーフですが、いも要素が色濃く出ているため、甲斐犬のかっこいいフォルムは完全に消えています。
猫やたぬきと間違われることが多いそうです。名札にもちゃんと『いぬ』って書いてあるのにね。まあ、でも、わかる。
甲斐市の「やはたいもを推したい」という強い気持ちが伝わってくる、良いいも犬だと思います。
活動
地元のイベントから全国イベントまで、幅広く活躍。
地元の小学校や保育園への訪問、山梨県内・甲斐市内のお祭りやイベントなど地域に密着した活動のほか、県外でおこなわれる全国のご当地キャラが集まる大きなイベントに参加して甲斐市のPRをおこなうなど、なかなか意欲的に活動しています。
また、甲斐市消防団の『特別団員』、甲斐市の『電話詐欺撲滅隊長』、人権啓発のための『じんけん大使』などにも就任しています。なんでもやるなこの犬。
毎年1月には、消防団出初式に法被と制帽姿で参加。
近年のツイートを見ると、制帽はもっと大きくなっている気がしますね。
名札の付け替えも可能。
一時期はマスクもしっかり着用していましたね。
たすきをかけるパターンも。
甲斐市内の公共施設や公園、商業施設、駅やバスなど、いたることころでやはたいぬのイラストなどが使用されており、市民の認知度も高いキャラクターです。
本当に、甲斐市内のどこにでもいる。
衣装
消防団服や特別な名札・たすきのほかにも様々な衣装があるようです。
サンタ帽子やハロウィン、お祭りの法被、おみゆき祭りの衣装や袴姿など、運が良ければイベントでオシャレしたやはたいぬに会うことができるかもしれません。
なお、傘のようなやはたいもの葉っぱを持った姿もレアですが、さらにレアなのが鈴をつけている姿。
1年に1回登場するかしないかの激レアで、やはたいぬのテーマ曲にも「鈴の音きこえた君はラッキー」という歌詞が出てきます。
これはたまたま運良く出会えた激レアやはたいぬ。2~3年前かな。
この鈴をつけた姿は本当に本当にレアです。葉っぱまで持っているので激レアです。
また、衣装ではありませんが台車に乗って運ばれる移動するやはたいぬの姿は一部で「やはたいもの出荷」などとも呼ばれ、大変可愛らしいと評判です。こちらも見られたらラッキーかもしれません。
Twitterで「やはたいぬ 台車」で検索すると結構いっぱい動画が出てきます。
SNS
現在、TwitterとFacebookのアカウントがあります。
▶やはたいぬTwitter
▶やはたいぬFacebook
情報発信は主にTwitterです。
参加するイベントの告知や参加後の報告ツイートが主ですが、告知はないことも多いので、スケジュールについては甲斐市HPを確認したほうが良いかもしれません。
ときどき、甲斐市からのお知らせなどもツイートしています。
ツイートの際の口調は「~だよ」「~なんだ」といった雰囲気ですが、ときどき甲州弁が混ざります。
また、2021年9月には、就任7周年を記念して毎日ツイート企画を実施。
イベントが減り、なかなか会えない状況の中、様々な形で「もろ頑張る」姿を発信しました。
お散歩したりバスケをしたり読書をしたりデート動画を撮ったり、いろいろやっています。
そしてここで押さえておかなければいけないのが、この7周年Twitter企画で誕生した『やまなしワンちーむ』の存在です。
やまなしワンちーむ
やはたいぬが県内の犬キャラクター仲間を集めて組んだチームの名称です。
メンバーは、富士の国やまなし観光キャラバン隊長の武田菱丸(写真左)と、山梨県身延町のワンだふるPR課長であるみのワン(写真右)、やはたいぬの3名。
▼武田菱丸Twitterアカウント
▼みのワンTwitterアカウント
やはたいぬの声掛けで、県内犬キャラたちが集合。
7周年企画のあとも、身延町であけぼの大豆の収穫に参加したり、イベントに揃って参加したりと、交流が続いているみたいです。
最近、南アルプス市にかいまるくんという新しい甲斐犬メンバーが現れたので、いつかチームメンバー入りして欲しいなと思っています。
テーマ曲
Childhoodさんの歌う「まあるいおなかのやはたいぬ」というテーマ曲があります。
フルバージョンで聞ける動画やCDの販売は今のところないようなのですが、2021年におこなわれた『ご当地キャラ博2021オンライン』のメッセージ映像でBGMとして流れているのを聞くことができます。
こちらの動画の1時間45分くらいからがやはたいぬの動画です。
特技のひとつ(?)である台車での登場から、曲の尺ぴったりのPR。ぜひご覧ください。
※やはたいぬは声帯がないので、しゃべっているのはアテンドの人です。
グッズ
ミニタオルやエコバッグ、文房具セットなど小物系が多いです。
甲斐市役所の商工観光課で販売しており、通販はやっていないみたいですが、イベントなどでたまに販売をおこなうことがあります。
また、ふるさと納税の返礼品としてもグッズの取り扱いがありますので、ぜひ各サイトなどで確認してみてください。
わたしのオススメはマグカップです。
シンプルでかわいいデザインなのはもちろん、グッドデザイン賞受賞の洗いやすい・乾きやすいマグカップなので機能性も抜群で気に入っています。
こちらはUgadell Designオンラインショップで購入が可能です。
ふるさと納税返礼品でも入手できます。
イベントで購入してからすっかり愛用しています。
底から持ち手にかけて溝が入っているので伏せて干したときの水切れが良く、底も丸くなっているので洗いやすい、さすがグッドデザイン。
LINEスタンプも第3弾まで販売中です。
わたしも使っているのですが、第3弾が一番かわいいと思っています。
最近のやはたいぬ
最近は、穏やかでのんびり屋の性格、とは思えないアグレッシブさが目立つようになってきた気がします。
最近は度重なるテレビ出演(BSよしもとほか)やYoutube出演(ありのまんま大食いコラボ)などなど、さらに活動の幅を広げている様子。
就任10周年を来年に控え、営業部長としていよいよ本気を出してきたというところでしょうか。
どでかいやはたいぬ
ドーム型の遊具、いわゆる『ふわふわ』です。
昨年作成されたらしく、イベントで見かけるようになりました。
構造の都合で、腕がマッチョになっているのが笑える。
やはたいぬの中に入って遊べるという夢のような体験ができますが、大人は遊べません。子どものみです。
マキタスポーツさんとコラボ
山梨県出身のマキタスポーツさんが出演している地元のローカル番組『マキタ係長』にて甲斐市の紹介があり、やはたいもPRのために出演。
マキタスポーツさんにやはたいもPR大使になっていただき、コラボイラストも作成されました。
やはたいも、つるっとして粘り気があって本当にとても美味しいです。ぜひ食べてみてください。
年賀状企画など
毎年『神奈川県・山梨県のご当地キャラクターに年賀状を送ろう!』という企画を日本郵便でおこなっているのですが、これにも毎年参加しています。
昨年は全キャラの中でトップだったそう。今年もたくさん年賀状が届いたのではないでしょうか。
年賀状や暑中見舞いなど、オリジナルデザインのハガキで返信をくれるので、なかなか会いに行けないという方は、参加してみてはいかがでしょうか。ときどきファンレターのお返事もくれるみたいですよ。
ちなみに年賀状受け取りが参加キャラクターの中でトップになると、年賀状を出した方の中から抽選でやはたいぬグッズの詰め合わせがもらえるらしいという話。
遠方に住んでいる方でもハガキ1枚で参加できるのでとっても簡単です。
スキャンダル?
川崎フロンターレのマスコットキャラクター・カブレラと結婚ゴールインした岩手県陸前高田市ゆめ大使・たかたのゆめちゃんと『ふるさと祭り東京2023』のファッションショーで共演し、まさかのラブラブパフォーマンスを披露。
ハートの形のやはたいもの葉っぱに隠れてチュー? している様子が動画からも見て取れます。そして相合傘で仲睦まじく去っていく後ろ姿。
さらにこのツイートに縦読みで「カブレラ」と仕込んでいるあたり、これは宣戦布告なのかもしれません。いや、単なるネタだと思いますが。
カブレラさん、いいんですか?
とても可愛らしい容姿ながら、部長としてこぴっと仕事を頑張る姿も、元気よく甲州弁ラジオ体操をする姿も、ちょっとはりきっちゃう姿も、おちゃめな姿も、とにかく何をやっても、とっても魅力的なやはたいぬ。
その魅力の全ては伝えきれていないかもしれませんが、気になった方はぜひ、甲斐市営業部長・やはたいぬをチェックしてみてください。
▼甲斐市についての関連記事