![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123676132/rectangle_large_type_2_c9648701d1a7e6a6c30af2073bae1454.png?width=1200)
Photo by
garakutax
☃️ 《 冬季うつ 》について ❄️
(約400字)
なんだかストレスが絶えない‥‥
文章を書く時間だけはあるので、おうち時間が長くて、書くことに集中しています
夕方の地方番組で取り上げていたので、
アウトプットします
こういう記事は、久しぶりです
体調が良くないのは、家からあまり出ないせいである
朝から1度も外出していないことに気づく
このままでは、布団だか、人間だか、区別がつかなくなりそう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123674077/picture_pc_596dffc0ed0a342d28f9a8a7c11936be.png?width=1200)
冬季うつ
日照時間が短くなる時期に、発症する可能性が高まるそうです
20〜30代の女性が発症しやすい
(男女比)男性:女性=1:2
◎日光を浴びる(一日に1時間)と発症しにくくなります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123674518/picture_pc_6a161e5308b69eaa92de4b8115a2c06f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123674461/picture_pc_30b44b55e6f726446e4695b8c9e4babc.jpg?width=1200)
幸せホルモンは、外気浴で1時間ほど日光に当たるのがいいそうです
なお、冬季うつは暖かくなる春頃には🌸治るそうです🌿
精神科医の
木村好珠さんの解説による資料でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123675138/picture_pc_4f2e292cd378b380a6bc799f872bf33f.jpg?width=1200)
寒くなり、日照時間が短くなるのが
よくありません
陽に当たるといいです☀️