![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160321811/rectangle_large_type_2_46a8bd0153d697951d715f0f9006a041.png?width=1200)
2024/11/2 vs 秋田
第6節
秋田82 - 89千葉J JETS WIN!
CNAアリーナ☆あきた
9W 1L
BOX SCORE
Starting 5
秋田 #0 #11 #15 #17 #24
千葉J #2 #4 #10 #31 #33
✅Today's starting lineup✅
— 千葉ジェッツふなばし 🛫PAINT IT JETS✨ (@CHIBAJETS) November 2, 2024
#2 富樫勇樹
#4 田代直希
#10 ディー・ジェイ・ホグ
#31 原修太
#33 ジョン・ムーニー
▼ライブ配信はクラブ専用リンクから✅https://t.co/LorBnJdL0o#chibajets #Bリーグ #千葉ジェッツ pic.twitter.com/FuNXBVFar2
【11/2(土)vs千葉ジェッツ】
— 【公式】秋田ノーザンハピネッツ (@AKITA_NH) November 2, 2024
🏀14:05 TIPOFF🏀
秋田スターティングファイブ👹🔥
#0 ガディアガ モハマド アルバシール
#11 熊谷航
#15 タナー・ライスナー
#17 中山拓哉
#24 ヤニス・モラン
⬇️バスケットLIVEで応援📣👀https://t.co/hYkAZASMqs#akitanh #リブーースト #秋田ヲ叫ベ pic.twitter.com/iPbWdtcCli
備考
・千葉J 二上(全治未定) IL入り、ナビ 左足首捻挫ロスター外(全治6週間)
・
vs秋田 雑感
・後半の爆発で6連勝!
・キャリアハイに迫るムーン
・欲しいところで決める🦍
・久々の"ザ・富樫"
・文男さんお帰りなさい
・(´・Д・)」タイムシェアは?
・オイサァァァ_(:3 」∠)_コノヤロー!
第1Q
トガムーンのPnRでスタート
右45からハラが3and1。
秋田ガディアガが連続得点で盛り返す。
両チームハイペースな攻防で秋田がわずかにリードを作る。
秋田のインサイドアタックにファウルが嵩む千葉J
7ptのビハインドとなったところで千葉Jがタイムアウト
21-17と4点のビハインドで第2Qへ
(´・Д・)」
序盤の連続得点は良かったんですが、ガディアガの連続得点からDFがちょっとバラバラでしたね。
タッチはともかく全体によく形を作った秋田がチャンスを活かし切った形。
いったんDFから落ち着きを取り戻していこう。
第2Q(#3 #10 #11 #31 #34)
ワイドオープンから麻斗の3ptでスタート。
文男-ホグのライン、更に麻斗のレイアップと3連続得点で一気に同点へ
オイサーが前節に続いてタッチ継続だが負けじと麻斗も2本目を決める。
オフィシャルタイムアウト後フィジカルを活かしたハラの🦍ドライブ
クリスが深めの3ptで続く。
残り3分を切ってここまで得点のなかった富樫が中山のコンテストを超え3ptを決めて再び同点にする。
後半少し富樫への秋田DFが緩くなったところで全体に機動力が上がりリードをキープするがラストポゼッションで3ptを許し46-45で後半へ
(´・Д・)」
Qを通してWガードにして高さよりは機動力の高い編成でした。
オイサーの3pt 3/3は脅威でしたが、千葉Jも麻斗の2本を始め複数名が3ptを決め悪くない内容だったと思います。
前半は秋田の速攻を止めきれない事に千葉Jの苛立ちが見えましたが、39-39の同点後はようやく落ち着いたのかDFも本来の形に近づいた様に見えました。
前半のキースタッツ
3pt成功数
秋田 6/14(42.9%) オイサー 3 ガディアガ1 雷太1 メコウル1
千葉 6/17(35.3%)麻斗2 ハラ1 金近1 富樫1 クリス1
千葉は2ptが73.3%と非常に良いスタッツ
第3Q(#2 #4 #10 #31 #33)
再び富樫にボールを持たせない秋田DFだがそれを逆手に
ムーンへボールを供給して連続得点を挙げる。
割り切った富樫のアシストが冴えますね。
追う展開の秋田は攻守で雑な部分が見え始める。
富樫がセンターライン付近からのブザビ3pt(ザ・富樫)を決めて60-77で第4Qへ
(´・Д・)」
前半で見極めがついたか千葉のペースとなった後半。
ハードに守られる富樫ですがキレの良いアシストを量産、更には3ptも決めて一気に流れを作ってくれました。
3本目の3ptのときの( -`ω-)✧ドヤッ
ブザビの3ptは家族と爆笑しながらハイタッチしましたw
第4Q(#3 #10 #12 #31 #34)
形は出来るが開始2:30無得点の千葉JはホグのFT 2/2でようやく得点。
続いてクリスが2本目となるコーナー3ptを決めてリードを広げる。
オフィシャルタイムアウト後高い位置から仕掛ける秋田。
ショットクロックギリギリまで時間を使う千葉を秋田が3連続3ptで1桁点差へと追い上げる。
残り時間2分を切ってそれでも時間を使う千葉Jはまたしても時間ギリギリでハラが3ptを決め再び2桁得点差に。
秋田ファウルゲームは選択せず82-89で千葉Jが6連勝を飾った。
(´・Д・)」
ハラvs雷太2回目の戦いは雷太に軍配w
秋田3連続3ptにドキドキでしたが、選手の落ち着き具合凄かったですねぇ
(*´ー`*)
今日の🦍
PT 30:54 16pt 2pt 3/3(100%) 3pt 3/5(60%) FT 1/1 3TRB 3AS EFF18
3本のドライブ、そして欲しい時に決めてくれた3本の3pt。
雷太とのテイクチャージ合戦は1:1のドローでしたが、この試合でもよく守り、よく攻めました(*´ω`*)
今日のショットチャート
今日は富樫もエグかったんですが、久しぶりにオフェンス大爆発のムーンのショットチャート。
3ptこそ外してましたが、2ptは驚愕の12/13(92.3%)。
TRBも14で安定のダブルダブル。全てがハイライトと言わんばかりの大活躍でした(*´ω`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1730558216-QNwnV0peM2bSrLcP4gjCZ5HR.png?width=1200)
秋田のこと
ガディアガの機動力が半端ないですね(*´-`)ハエェ
そしてオイサーは後半確率落としましたが前節からタッチの良さが継続。
ほか選手も含めなんだかんだで3ptの成功率も高いですし、後半スタミナのせいなのかDFが雑になった感じがありましたが、あれがなかったら結構厳しかった気がします。
Game2について
ラストの3連続3ptは同地区である以上やはり勿体なかった気がしますね。
基本的には明日も同じような試合展開になるのかなと思ってますが、前半富樫が押さえ込まれていた時間帯は今日の第3Qの様にしっかり散らして序盤から秋田ゴールを荒らしまくって欲しいですね(´ー`)ヤッタレ
明日も勝利を!
Go Jets✈️
最後までお読み頂きありがとうございます!
よろしければ↓の❤️を押していただけると嬉しいです!
(´・Д・)」ご感想なんかもいただけると励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
![ksk1972](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40835825/profile_1af7c8dd5d59070cb226df51cc975e2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)