
減らすって素敵
食パンを食べる習慣がない方には、全く関係のない話ですみません。
私は毎朝、必ず食パンを焼くのですが、
いつまでたっても近所で美味しいパン屋さんを見つけらないので
5年ほど前からホームベーカリーを購入して作っています。
素人でも簡単!みたいなことが書かれていたので
不器用な私でも材料さえ正しく入れれば、あとは機械が…
ん?
スキムミルク…家にないから入れなくていいか。
砂糖、塩…面倒だから入れなくていいか。
と、初回から
強力粉(+全粒粉)、バター、ドライイースト、水
だけで作っていたのですが。
ある日、勝間和代さんがご自身のYouTubeチャンネルで
ホームベーカリーに入れるドライイーストは、2gで良い
ってお話をされていて、「まじかーーー」となりまして。
試しに(取説に書かれていた)3g→2gに減らしてみたら
ちゃんと膨らんでいたので、それからは2gしか入れていません。
一度だけ、奮発して天然酵母で作ったことがあるのですが
他は同じ材料なのにめっちゃ美味しくて、別の食べ物になってました。
ただ、高いからなぁ天然酵母は。
毎回となると、お財布に厳しい。
ひと手間必要なのも、横着な私には続けられそうにないので
今後もドライイーストで作る予定です。
砂糖や塩を入れないと、味がしないのでは?と思われた方。
一緒にチーズやナッツ、ドライレーズンをほおばっているので、大丈夫です。
ここでも横着しまくり…。
あっ念のため。
見出しの美味しそうなパンの数々は、フリー画像です。
私には一生作れないモノばかりですー。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
