マガジンのカバー画像

#家紋

6
正直、自分にとって "知ってはいるけど使わない" 日本固有の紋章「家紋」。でも昔からなんだか惹かれるものがありました。そこでその形を実際に模写したりトレースしたりすることで、その…
運営しているクリエイター

記事一覧

家紋「石紋」20種

家紋(かもん)とは、日本固有の紋章。 家紋は個人を識別するものというよりは家族を識別するものであり、縁組では図案は変化せず、一家族だけでなく家系全体で同一のものを用いる。分家の場合は本家の家紋に若干の違いをつけて区別する。 ー via. 紋章 - Wikipedia で、その家紋をもっと知りたい・描いてみたいと思って始めた家紋模写。 基本はこの本とともに。 銀杏紋・稲紋・井筒紋・井桁紋に続いて、今回は34種類の石紋(石畳紋)を Adobe Illustrator で作成

家紋「井筒紋」34種・「井桁紋」26種

家紋(かもん)とは、日本固有の紋章。 家紋は個人を識別するものというよりは家族を識別するものであり、縁組では図案は変化せず、一家族だけでなく家系全体で同一のものを用いる。分家の場合は本家の家紋に若干の違いをつけて区別する。 ー via. 紋章 - Wikipedia で、その家紋をもっと知りたい・描いてみたいと思って始めた家紋模写。 基本はこの本とともに。 銀杏紋・稲紋に続いて、今回は34種類の井筒紋と26種類の井桁紋を Adobe Illustrator で作成してみ

家紋の輪の話

家紋を描こうと思うとまず避けて通れないのが、この「輪」の存在。 以下に三種類並べてみましたが、全て輪の太さが違うことにお気づきになられたでしょうか。 左から順に「丸輪」に一本稲を配置した「丸に一本稲」。「中輪」に銀杏を配置した「中輪に一ツ銀杏」。「糸輪」に割折入井筒を配置した「糸輪に割折入井筒」。全部違う太さ、違う種類の輪になります。 輪の種類で、家紋を描いていると "何かを輪で囲む紋" って結構多いのですが、この輪の太さ(もしくは細さ)の種類が豊富。豊富すぎるんです。

家紋の始まりの話

こんにちは、ちびっとです。 今回は家紋ってどうやってできたの?って話をちょっとだけ深く、でも素人程度に掘ってみようと思います。 家紋とは、日本固有の紋章。 家紋は個人を識別するものというよりは家族を識別するものであり、縁組では図案は変化せず、一家族だけでなく家系全体で同一のものを用いる。分家の場合は本家の家紋に若干の違いをつけて区別する。 ー via. 紋章 - Wikipedia 家紋は「家族を識別するもの」。 だけど、もう一つ「家族を識別する」ものがありますよね。

家紋「稲紋」29種

家紋(かもん)とは、日本固有の紋章。 家紋は個人を識別するものというよりは家族を識別するものであり、縁組では図案は変化せず、一家族だけでなく家系全体で同一のものを用いる。分家の場合は本家の家紋に若干の違いをつけて区別する。 ー via. 紋章 - Wikipedia で、その家紋をもっと知りたい・描いてみたいと思って始めた家紋模写。 基本はこの本とともに。 前回の銀杏紋に続いて、今回は29種類の稲紋を Adobe Illustrator で作成してみました。一部トレース

家紋「銀杏紋」59種

家紋(かもん)とは、日本固有の紋章。 家紋は個人を識別するものというよりは家族を識別するものであり、縁組では図案は変化せず、一家族だけでなく家系全体で同一のものを用いる。分家の場合は本家の家紋に若干の違いをつけて区別する。 ー via. 紋章 - Wikipedia 正直自分にとって家紋とは、知ってはいるけど使わない。 そんな感じでやや縁遠いもの。 でも紋章全般が好きなこともあり、以前こんな本を読んだりしてました。上絵師(絵柄を書く職人)の泡坂妻夫さんの本です。 この