マガジンのカバー画像

素人が0からshopifyでECサイト運営

23
ネット販売はメルカリだけ。経営、商品管理、配送、顧客サービス…小売業を全くやったことがなく、さらにネットもよくわからない素人が、いきなり商品を作って、ECを始めました。プラットフ…
運営しているクリエイター

#広告

LPとshopのWEBページの違いさえわからない(1年経って、わかってきた)

LPとshopのWEBページの違いさえわからない(1年経って、わかってきた)

こんばんわ。
shopifyでショップを始めて1年経ちました。
今、このnoteでは、基本的には始めた当初のネタを暴露しています。
ガシってます(もう古いかな?)
暴露って言ってもですね、私が私のことを暴露しているだけです。
「あなただれなの?」(byメイちゃん)(意味わからないです。とひとりツッコミ)状態のnoteです。
でも、もしかして、同じような気持ちの人いませんか?

LPとショップのトッ

もっとみる
今更だけど私は、プロのEC事業者じゃない(かも知れない)

今更だけど私は、プロのEC事業者じゃない(かも知れない)

急に話の本筋から外れます。
いや、外れないかも知れません。
むしろこれは本質、とさえ言えるかもしれない。

それは、ECを始めて1年の間に感じていた違和感。

WEBマーケのいくちゃんからもらったミッション、「ECスタートアジェンダ」に、「マーケットイン、プロダクトアウト」
という項目がありました。

みなさんご存知かと思いますので、ざっくりまとめると、
売れるものを作るマーケットイン、
いいもの

もっとみる
ペルソナって、結局何に役立つの?

ペルソナって、結局何に役立つの?

ペルソナはなんとなくわかるよね。

どんな人をターゲットにするのか、超詳細な人物プロットを作り込むこと。

けど、なんの役に立つのかわからないから、
適当にこなしてしまいますよね。

結論、ペルソナに対して、今後営業を仕掛けていくわけです。

なので、なんの役に立つかというと、売り上げの全てに対して、です。

ペルソナに営業をして商品を買ってもらう。
つまり、ペルソナはもう自分自身、あるいはめちゃ

もっとみる