マガジンのカバー画像

素人が0からshopifyでECサイト運営

23
ネット販売はメルカリだけ。経営、商品管理、配送、顧客サービス…小売業を全くやったことがなく、さらにネットもよくわからない素人が、いきなり商品を作って、ECを始めました。プラットフ…
運営しているクリエイター

#マーケ

LPとshopのWEBページの違いさえわからない(1年経って、わかってきた)

LPとshopのWEBページの違いさえわからない(1年経って、わかってきた)

こんばんわ。
shopifyでショップを始めて1年経ちました。
今、このnoteでは、基本的には始めた当初のネタを暴露しています。
ガシってます(もう古いかな?)
暴露って言ってもですね、私が私のことを暴露しているだけです。
「あなただれなの?」(byメイちゃん)(意味わからないです。とひとりツッコミ)状態のnoteです。
でも、もしかして、同じような気持ちの人いませんか?

LPとショップのトッ

もっとみる
ECオープンまでに整えておくべきこと

ECオープンまでに整えておくべきこと

WEBマーケ担当、名前をいくちゃんと呼ぶことにしましょう、素晴らしい表を送ってくれました。

「事業を始める前に決めておくことを一覧にしました。これ全部、やっていきましょう!』

結論、このようなことを最初にやれと書いてありました。

・ペルソナの設定(ターゲットの明確化)
・得られるベネフィットを一覧化
・価格の設定 ・売り方の設定 
・販売するプラットフォームの選定 
・フルコミットする方

もっとみる
 WEBマーケって何してくれる人?

WEBマーケって何してくれる人?

本題のECについてです。
WEBマーケ担当をお願いしたことで、事業っぽさが盛り上がってまいりまいた。なんか、私、できてる感じがする!ただのカンニングで実力じゃないけど(笑)お願いしてWEBマーケはどんな仕事で、どんなことをしてくれるかがわかりました。

というわけで、今回は、今からWEBマーケをお願いしようと思っている人、または、何かスキルが足りないことがあって、それはマーケなんだ!というのがわか

もっとみる