![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93196407/rectangle_large_type_2_6640b44561ab77259146240f0f5539e4.png?width=1200)
ボディケアで美肌をキープ
アカスリとは、身体に溜まった皮脂や、
汚れ、老廃物を取り除き垢を落とす。
清潔な身体を保つ美容健康法です。
温泉施設や、マッサージ店などで見かける
(アカスリ)美容に、健康に、といいことづくめなんです。使用方法を間違えなければ
ツルツル、スベスベ美肌になれちゃいます。
乾燥で肌が痒いときや、汗くさい……。
と感じるときなどに
ぜひ、やってほしいアカスリ!!
アカスリを定期的に取り入れた
美肌をキープする方法をお伝えします。
身体を石鹸、ボディソープで洗わない!!
シャワーを浴びても、身体をはじめに石鹸で洗わない。先に、湯船に20分ほど浸かります。20分ほど浸かることで、肌が柔らかくなり、
古い角質、垢を落としやすくなるのです。
以外と間違えがちなのが、シャワーを浴びて、軽く湯船に浸かり、身体を洗う感覚と同じようにアカスリをしてしまうこと。
肌が柔らかくなる前なので、摩擦で痛くなりやすく、たくさんの垢は取れなくなります。
身体はアカスリしてから洗いましょう!!
アカスリ用ミトンは優しく撫でるように擦る
アカスリ専用のミトン。肌触りが硬いのから柔らかいのまで、種類は様々です。
初めてアカスリをおこなう方なら柔らかい素材を使用してもいいですね。
垢をごっそり落としたいなら、
韓国式のタイプがおすすめです。
徐々にミトンの硬さレベルを上げても◎
アカスリはどうやるの
ミトンにボディソープや、石鹸をつけて、
滑らすように肌へ馴染ませていきます。
何もつけずにいきなり、擦ると赤くなって
痛みを感じてしまいます。
(慣れている方なら大丈夫です)
優しくマッサージする感覚で擦ると、
ポロポロ……!ボロボロ……!!!と垢がたくさん出てきます。柔らかくなった肌にアカスリミトンがしっかりと密着して、角質オフしてくれます。これが、本当に気持ちいい!!
皮膚の厚い箇所から擦って馴染ませます。
力の加減はお好みで。
溜まった皮脂や、汚れがごっそりとれる
正しい方法でアカスリをすれば、痛みもなく
肌から垢がポロポロと落ちていきます。
また、アカスリは血行や、新陳代謝がよくなります。皮脂や角質をオフしてくれて、
アカスリ後は、身体がとても軽く感じます。
気持ちがいいのと、スッキリした気分が味わえるのでおすすめです。睡眠の質も上がってる
気がします。
どれくらいのペースでアカスリしたらいい
週1回アカスリをするのが理想ですが、
私は、肌が痒くなったり、皮脂が溜まってるなーって感じたときなどに、アカスリで肌ケアをしています。定期的に垢を落とすことで、
汗の匂いの軽減、肌が痒くて、
掻きむしることがなくなりました。
また、吹き出物、ニキビも
出にくくになりました。
もっちり、ツルスベ肌がキープ
できちゃいます。
最低でも、月1回ペースでケアしましょう。
たまには温泉施設や、マッサージ店の
アカスリで肌ケアをしても良いですね。
自宅のお風呂で簡単に美肌ケアができて、
健康にも、美容にもいい!!
私はアカスリに出会ってから
お肌がいいことづくめです。
サッパリ気持ちいい体感をしてみてください。