ビダーザ2日目
昨日よりはちょっと涼しかったですねー
本日は精算額0円でした。限度額認定証パワー 💪
先日、「薬局は限度額が別枠」と書いたのですが、実はそんなことはなく、処方箋をもらって薬局からお薬をもらった場合は、なんと、合算対象らしい!
えーーーーー!
じゃあ今までなんで請求されていたの???
まずですね、「高額医療費」という制度がありまして、この手続きを簡単にするために「限度額適用認定証」というものがありまして。
簡単に言うと、会計時に限度額適用認定証を出せば、病院が高額医療費の手続きを代行してくれるみたいなことなのです。
で、病院と薬局は「高額医療費」の合算対象であるものの、会計が独立しているために「限度額適用認定証」では合算できない。
つまり、薬局分は自分で手続きをして請求しないといけない、ということのようです。
めっちゃお金帰ってくるやん!!!!
でも手続きが、、、、大変そう。。。
こんなこともあろうかと、領収書は雑に貯めてあるので、申請の材料は全部揃ってるはずですが。。
すっごい大変そう。。。。
うう。。。がんばる。。。