
中学受験を終えて
ついに本日、2/3をもって娘①の中学受験が終わりました。
今日の結果は1週間後ですが、既に2/1に私立の合格を頂いているので試験はおしまいです。
果てしなく思えたのに、本当に終わったんだとなんだか不思議な気持ち。
4年生から入塾して週2日から始まり週3日になり、6年生になってからは毎週のテストなどを含めると週4~5日に。長期の休みでは講習でほぼ毎日。
塾には基本的に毎回出席していたものの、娘は割と勉強をしない方でwwwやっとその気になってきたかなと思ったのは1/10埼玉入試後。
さらに本腰を入れたのは1/20千葉入試後。
これまでの3年間どうなってんのと思わなくもないですがw合格を貰えたということはその甲斐が多少なりともあったと言うことでしょう。
その間には自身の葛藤もあったし親子喧嘩もしたし、娘①が泣いたり、私が泣いたり(え?)、娘②が駄々を捏ねたり(は?)、パパを自分事にさせる画策をしたり(これは良くやった私!)
家族みんな情緒が乱高下w
そんな中、なのぴこにはほんとに助けられたな。猫最高。猫優勝。
ありがとう。ありがとう。



閑話休題。
その気になるのがそんなギリギリって話。
うそだとおもうでしょう?
本当なんですよ。
でもね、かなりヤキモキしたし、当然イライラもした訳ですが知っていたのです。
入試が始まって初めてその気になる子供がいるってこと。
中受保護者の導入書でありバイブル(え)『2月の勝者』で。
でもそれが、まさかうちの子だとは夢にも思わなかったよ。
子供って思ってる以上に子供なんだなぁw
はぁ、なんかほんと悲喜交々色々あったけど。
…でももう何だか
詳しくはほとんど忘れたwww
人って辛すぎることは忘れるらしいですよ(真顔)
でもこれだけはホント、
家族みんなよく頑張った。
特に娘①は、よく頑張った。
というわけで早速、



何度も打ち上げますw
兎にも角にもこれで暫くは中学受験ともおさらば!わーいわーい!www
…暫く?
と思われた勘のいいあなた。
そう、数年後には娘②が控えているのですよ。
中受の道はたぶんまだまだつづくのでした🤣
とっぴんぱらりのぷう