
思いきってちゃんと話したら、スッキリした
こんにちは。
こんばんは。
お疲れさま。
4月に入ってからバタバタしていたので、ちょっと間が空いてしまった。
今月から運用は人数が縮小し、チーム体制も大きく変わり、ややこしくなってしまったために、全体的に混乱の最中にある。
私も色々と戸惑いながら、日々を過ごしている。
そういえば、ずっと悩んでいて苦しかった、仕事でペアだった人とは、4月からチームが別々になったのと同時に、担当するシステムも分かれることに。
とはいえ、いきなり変わるのは難しいので、一応4月中は引き継ぎ期間だ。
5月以降も、特に席が変わることもなく、向かいに座っているため、正直今までとあまり変わらない。
2月~3月の時点で、コミュニケーションの中で手探りしながら、4月以降、うまく付き合っていけそうか、自分の中で調節していた。
その結果、雑談とか普通に話すことは問題なくできるけど、どうしても自分の中の根っこの部分に根づいた苦手意識は払拭できないという結論に至った。(こればかりはどうしようもない)
そして、4月以降もこのままでまだこの先長いのにかかわっていくのは正直しんどいと感じた。
それに、どうせまだしばらくの間は仕事でかかわらないといけないのであれば、できるだけお互いに良好で気持ちの良い関係でいるのが理想的だし、できれば仲良くしておいたほうがやりやすい。
そう考えた結果、先週の火曜日に時間をもらい、今までのこととや、しんどすぎて一度か二度は現場をやめることまで考えていたこと、年明けからのここ数ヵ月の私の中での変化について、彼女に直接全てを話した。
正直、私が嫌なことを嫌と言えなかった、ちゃんとその場で伝えられなかったせいで、彼女には私の本音(本心)は一切伝わらず、よくも悪くも何も気づかれることはなかった。
私は私で、自分が何も言わなかったせいで、心の中にモヤモヤをずっと抱え続け、長い期間辛くてしんどい想いをすることになってしまった。
ここ2~3ヶ月で、最初の衝撃の大きさから強いモヤモヤとなり、そのまま自分の中に残っていたしこりのようなものが、直接色々話したことによって解消され、スッキリしてしまった。
こんなことなら、もっと早く話していればよかった。そうすれば、こんなに1人で苦しくなって、しんどくなるようなこともなかったのかもしれない。
それに、彼女は彼女で、おそらくこういう感じだろう・・・と私がどんな人なのかを自分なりに探りつつ付き合っていたらしい。
他にも、彼女が仕事上はヘラヘラしていた方がやりやすいことや、お客様にも受け入れられやすいことなどを話してくれて、結果的に色んな話ができた。ちょっと予定よりもだいぶ長い時間話してしまったけれど、こうしてちゃんと向き合って腹割って・・じゃないけど、とにかくまあ、ちゃんと話ができて、本当によかった。
おかげで、かなり楽になった。
そのあと、木曜日に、久しぶりに担当営業で同期の子と話をし、今までと今のこと、そしてこれからのことについて彼女と話したということを打ち明けた。
そしたら、「ひよりも成長したねぇ~」と言われた(笑)
まあ、かれこれ5年間も社会人やってきて、本当に色んなタイプの人を見てきたけれども、たまたま運良く、彼女がキャラ的に直接話しても問題なさそうな人だったから話したというのもある。
でなければ、こんなことはなかなかできないと思う。
まあ、これでやっと、一番大きなモヤモヤがなくなって、心がほんとうに一気に軽くなった。よかった。
ということで、いつまで今の現場でお仕事を続けるか分からないけど、しっかり話したあとは、特に問題なくかかわることができている。
もし、人間関係で悩むことがあったとしても、自分が、あるいはお互いがちゃんと話せる間柄にあるのであれば、そこは少しの勇気を出して言った方がいい。
それをとても感じた出来事だった。