1週間
今日でまた1週間が終わった。
本当にあっという間だ。
唯一皆に平等に与えられた"時間"というものは、自ら有効に活用しようとしなければ、ただただ毎秒時が刻まれ、無情に過ぎていくだけだ。
ここ数ヶ月、トータルで見れば色んなことがあった。
新たな人との出逢いやご縁、新しいことの始まり。何かの終わり。
周りで色んな出来事が起きて、色んなことを学んで、色んなことを吸収して・・・
気付けば今週も、1日1日が一瞬で過ぎて、あっという間に1週間が過ぎていってしまった。
日々、確実に色んな出来事があって、変わり映えのない、同じような淡々とした日だとしても、1日たりとも同じ日なんてない。
そしてその中で、自分という存在も、日々少しずつ変化していく。
・・・私は、3年前のあの頃から、何か変わっただろうか・・・?
色々なことが変わったことはたしかなんだけど、そんな中で、一番変わらなきゃいけない部分が"そのまま"だ、ってことに。
自分の弱いところでもあるけど、これから先の時代、いやもうとっくに前から、必要となっているところ。
"私自身"の知識やスキル、レベル感が、"何一つ変わっていない"ということ。
周りからもそう思われていて、自分でも痛いほどに自覚あるとかまじで相当だ。
本当、この職業柄言うと、ありえないこと。。。
もう、"まだ許される"ような期間はとうの昔に終わっている。
なんで今、こんなに勉強意欲というか、知的好奇心、薄いんだっけ。。
今が社会人1年目か2年目なら、まだ分かるけど。
正直周りはあまり知らないけど、数年たてば皆、明らかに個々の違いやレベルの差が明らかになってくる。
資格取得している人達とかは、特にそれが一番顕著に、分かりやすく出てくるよね。
今の私は、なんだ??
ひどい有り様だなぁ、、、
もう、今年も気付けば残り100日を切っている。
既にカウントダウンは始まっている。
頭を切り替えて、集中して、どこまで、頑張れるか?
本来持ってる根性、粘り強さ、諦めない心、、、頑張れ私。
線引きしない!!(まったくもう!)
奥底では求めているのに、そのための行動が伴わないとか最悪だ。(今までなにやって来たのよー)
自分のために、自らの本能の赴くままに、どこまで頑張れるか?
30までに、やると決めたのだから、しっかりやれ!!!