
好きなものをしばらくやめてみることにした
人間の身体って、体内で何か異変があったら、痛みや痒みなどの症状を出して知らせてくれるから、本当によく出来てるよね。
いつ頃からだったか分からないけど、なんだかガスが溜まりやすいというか、ガスが多いことがとても気になってて。
色々調べてみていたら、YouTubeで、体質改善コーチの方の動画を見つけたので見てみた。
この方の動画、食べ物でよくある「○○はNG!」「○○はOK!」だけで終わるような内容ではなくて、ちゃんと根拠などを説明した上で、どんな食べ合わせなら問題ないのかとか、どんな取り入れ方をすればうまく付き合っていけるのか、をきちんと丁寧に説明してくれているから、本当に親切だし分かりやすいと思う。
私は、豆乳を朝イチで朝食として飲んでいるとかではないものの、もしかしたら体質的に豆乳が合っていない可能性もあるし、それ以前に食生活が良くないだけかもしれないし、分からないけど。
試しにしばらく豆乳系のドリンクとかを飲むのをやめてみることにした。
そして今日、2週間ぶりのクリニック。
少しずつではあるけれど、生活リズムができていているのでもう少し頑張りたいねと言われた。
課題は色々あるけれど、少しずつやっていこう。
バイトしたいよ~~~。
ほんと、副業NGとかめんどくさいわあ(笑)
クリニックが終わった後、ドトールへ。
メニューを見て、何を飲もうか迷って、初めてルイボスティーを注文してみた。
(ってか、ルイボスティーって聞いたことはあるけど何??)
ルイボスティーがなんなのか謎すぎて、思わず調べた私。
"ルイボスティーは紅茶や緑茶、中国茶等の「お茶」とは全く種類の異なる飲み物です。ルイボスティーは豆科の低木(いわゆる“しげみ”)の松の葉のような針状の葉の部分で、学名をアスパラサス・リネアリスといいます。古くより南アフリカの先住民の間で日常的な飲み物として親しまれる一方で、「奇跡のお茶」「不老長寿のお茶」として、日々の健康のために飲まれ続けてきました。"
・・・どうやら、名前には「ティー」とつくくせに、お茶の類いではないらしい。

まあ、どうかな~と思いながら恐る恐る飲んでみたら普通に美味しかったので、特に気になるところがなければ、しばらくはルイボスティーにしてみてもいいかもしれない。
・・・ただ。ただ、なぜだか今日、たぶん夕方以降くらいから頭が痛い。ルイボスティーが原因なのだろうか。
何が原因なのか分からないけど、とりあえず少しの間、豆乳はやめてみることにしようと思う。