見出し画像

物づくりの先、受け手の人へと繋げていく

カタコトの会2021のオンライン配信がありました。型紙を使って染められる、きものや帯、がテーマでした。
カタコトの会の作家さんたちが創った着物と帯の合わせが聞けました。
画面越しでしたが、凛とした江戸小紋、長板中板、藍型染の作品が並びます。
藍型染は爽やかに着こなすように、白い帯と合わせることが多いことようです。
着物合わせは直感で合わせ、コーディネートの物語が自分の中で腑に落ちると自信を持って着られると話されていました。
水をテーマにしてオシドリ、宝船など決めて選び、帯か着物のどちらを中心にして、どの色を基調として合わせるか、見ていて勉強になりました。
あらためて小紋の文様に興味がわいてきました。

今までの二回は作家さんにスポットを当てていました。

型染めがどんなふうにして作られるのか。

絹、綿、紙布の素材によって違いはあるのだろうか。

そして肝心なのは型紙。

どうやったら素敵な作品を届けることができるかを考えていくことが大切で、世界に向けて発信したり、物づくりは受け手がいて、完結することに気づけました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?