見出し画像

敦賀2号機不合格は貧困国への道

いよいよ敦賀原発2号機が不合格になってしまったね。本当にひどい話だよ。これは。

そもそも活断層と言うのはいつ動くかわからないんだよ。数万年後に動くかもしれないものに、いちいち不合格を出してどうするんだよ。

そもそも規制の中に地震学者を入れたのが間違いだよ。自分の存在をアピールしようとして、殊更に不安を煽るに決まってるじゃないか。

原発の性能も進歩しているわけだし、活断層があって、地震が起きたとしても、原発が安全に運転を停止すればそれでいいんだよ。

福島第2だって、みんなちゃんと安全に止まったんだからね。

あの時の問題は電源喪失であって、原発そのものは安全に停止して、何の問題はなかったということを忘れてしまったんじゃないのかね。

だから、不合格を出すんじゃなくて、安全に停止する原発の確実性を高めれば、活断層なんて関係ないんだよ。

これで、どんなに最新鋭の原発を作っても、国内に立地することがますます難しくなってしまったよ。

中国なんか毎年10個の原発を新たに作っているわけだしね。これでは技術的な後進国へとズルズルいってしまうよ。

そもそもアメリカのミシガン州なんかは、一旦廃棄処分にした原発を、また再復活して稼働させようとしてるんだよ。

もちろん、AI等の需要によってデータセンターがたくさんできて、電力需要が急速に拡大しているからだよ。

日本は三菱重工がジェット航空機の開発にも失敗してしまったし、最先端の重工業で中国やインドの後塵を拝してしまっているよ。

これは豊かになる道ではなくて、貧困になる道を歩いているということに気がつかないといけないよね。

やっぱり原子力委員会の規制を強くしてしまった民主党と言うのは疫病神だったんだよ。といういうよりも貧乏神だね。そしてこの貧乏神を追い払うことができない自民党も、本当に情けないね。

日本は民主主義国なんだから、何とか国民の力で、貧困国への転落を防がない防がないといけないよ。

いいなと思ったら応援しよう!