
深海魚🐟にまつわるetc
おはようございます
ミキコです🐣
愚痴か子育ての悩みばかり書いてる私
たまには
なんか全く違う事書いてみよ
ということで
長男大好き深海魚🐟
長男は
万物を愛する🥰ところ?
と反対に
受け入れない物全てを排除してやる〜
(狂気か😈⁉️というか、白か黒でしか判断出来ない感じ?)
みたいな
両極端を持ち合わせています
苦手な虫ですら🐛
嫌だから逃げたり隠れたりするのに
「僕の事好きなのかな…」
「可愛いから飼おう」
と
発言と態度が全く違う時があります…。
文字化すると面白いな… 笑
逆に大っ嫌いなカメムシに
「世界中のカメムシなくしてやる!!」
って…
なんか
駆逐してやる!みたいな
進撃の巨人🧌みたいな?…ね…
すげぇ恨みだな…おい
子どもですけど
発言に振り回されると疲れるね😅
そんな
長男
藤子・F・不二雄先生の作品は好き❤️
だったり
好き❤️が溢れる物もある
それが親子共有されるとまた嬉しいね☺️
そんな長男
深海魚が好きで
図鑑をもらってからは
よく見ている👀
YouTubeで
「いきものスキッズ」という動画をみたり
NHKスペシャルをみたり
まあ、楽しいご様子🐟🐠
私は高校生の時
生物の授業が好きだった😊
化学は苦手だし嫌だった🤢
H2SO4+ …タスってなんでだ?
この羅列した英数字はナンダ?
数学はまあまあだった…
数III は覚えがない やったっけ?
そんな私なのに
理系の大学受験をする事にした時は
生物だけが頼りだった😇
そんなこんなで
生物🪼には興味がある
そのため
長男がいきものスキッズ(動画)を見ていて
古代生物 シーラカンスとかアノマロカリスとか
出てくるとなんか
私もワクワクした 笑
(まあ、そのワクワクも日常と化すると…ですが)
私も生き物すきではあるけど
長男はもう
〇〇(魚)は△△で〜とか
意気揚々と話している様子を見ると
こんな6歳の時から
好きな物があって、どっぷりハマっている
なんだか羨ましいな〜と感じる🥹✨
(まあ、これも喋りが日常と化すると…🙉ですが)
私は広く浅くなりがちなので
推しのアイドルとかずっとファンの歌手がいるとかアニメが好きでオタクとかになりきれない人
Oh…中途半端…
なんでもウェルカム…
ってほどでもないのか?
もう、私の事はいいや
水族館🐟にも連れて行ってあげたいなぁ〜
長男車酔いが最近辛そうだから
電車で行ける範囲かな
電車好き🚃❤️も変わらずなので
それはそれで楽しいかもしれない
どんなことでも
スキを持ち続けられますように
なんちゃらおいくらげ
と
めでゅなんちゃらくらげ
が何度言われてもいつまでも覚えられない
🪼
大人ももっと興味を持とう
おっしまい
駄文でごめんなさい🙇♀️
今日もすてきな一日になりますように〜♪
