
ポルトガル人宣教師によって伝えられた南蛮菓子
Kia ora!
お抹茶と聖書をこよなく愛すenaです。
例年になく湿度が高くて、身体が重く感じる日々を過ごしております。
ですが、そんなことも吹き飛ばしてくれるような宅配便が到着。福岡へ行っていた実家の母より鶏卵素麺が届きました。母の実家が福岡にあり、祖父母を訪ねた際に空港で買ってもらっていたお菓子、それが鶏卵素麺でした。
素麺という名前がついていますが、いわゆる素麺ではなく甘いお菓子です。私にとっては祖父母の家で過ごす夏休みにだけ出会う特別なお菓子でした。小学生の私はあまりの美味しさに大きくなったら箱買いして、一箱ひとりで食べ切りたいと心底願ったものでした。たしか大学生の頃についにその夢を叶えたような。
鶏卵素麺はあまり他では見かけない謎めいた姿かたちをしています。こんな独創的なお菓子ですが、ほほえみの国タイでも同じようなお菓子に出会ったことがあり、つい最近、その歴史を知りとても驚いたのでご紹介。
砂糖の伝来に想いを馳せるシュガーロード
むかーし昔のその昔、16世紀に長崎の町にポルトガル、スペイン、オランダ船によって大量のお砂糖が運ばれてきました。このお砂糖が長崎から佐賀、福岡、小倉へとつづく長崎街道を通って運ばれました。この長崎街道をシュガーロードとも呼びます。
ポルトガル伝来の南蛮菓子
この時、お砂糖とともにさまざまなものが海を渡って伝来しましたが、ポルトガルから砂糖や小麦粉、卵を多用する新しい技法のお菓子も伝わりました。カステラや金平糖、丸ボーロ、カルメラなどがその代表例です。これらのお菓子は南蛮菓子と呼ばれました。ポルトガル人の宣教師によって伝えられたとも言われています。
鶏卵素麺もその一つ、ポルトガル伝来のお菓子です。卵の糸、天使の髪という意味をもつFios de Ovosという名のお菓子にその起源があります。
あれは40年近くも前の思い出?!
私の遠い記憶のなかでタイでこのお菓子に出会ったことがあるのです。タイ観光に連れられ、観光バスの停まった休憩所で鶏卵素麺そっくりさんが売られていたのでした。小さなジップロックのような袋のなかに鶏卵素麺のようなお菓子。そして驚くことに味も鶏卵素麺だったのです。幼心にこの味、知っている!と思った微かな記憶があります。
あまりに幼少期の記憶で、このタイ旅行で覚えていることと言えば、絵に描いたような水色の海と観光バスを降りるたびに自分と同じくらいの年齢の子どもたちに囲まれ、象の置き物を売られた時の複雑な想い、そしてこの鶏卵素麺そっくりさんに出会ったことでした。
アユタヤ王朝の宮廷パティシエにキリシタン大名の血
福岡土産と瓜二つなお菓子がなぜ、タイの田舎町でも売られていたのだろう?14世紀から18世紀に現在のタイ国で栄えたアユタヤ王朝にその答えがありました!
16世紀、アユタヤ王朝はポルトガルとの交易をスタートさせ国際交易港として重要な拠点となりました。長崎の平戸のようにポルトガルから多くのものが伝来したのもこの頃です。外国人街ができ(ちなみに日本人町もありました)、ヨーロッパとアジアをつなぐ物流拠点になるほど栄えたアユタヤ王朝。その宮廷でお菓子作りの才を認められ菓子部門の長を任されたマリー・ギマルドという人物がいました。彼女はポルトガル、ベンガル、そしてなんと長崎県平戸出身のキリシタン大名の血を引きました。
タイにもポルトガル伝来の南蛮菓子
このマリーによって、それまでのココナッツや米粉が主な素材のタイの伝統菓子にポルトガルのお菓子作りの技法が融合され、卵や小麦粉を使った新しいお菓子がタイで生み出されたのです。それまでのタイのお菓子に大革命をもたらしたパティシエここにありです。彼女の波瀾万丈な人生はタイのテレビドラマや映画でも取り上げられ大ヒットしたそうです。
金の糸という意味をもつタイの伝統菓子フォーイ・トーンもこの頃、誕生。今では縁起の良いお菓子として結婚式でも用いられるようです。このフォーイ・トーンを私は観光バスの休憩所で食べたという巡り合わせだった訳です。同じポルトガルのお菓子から生まれた日本とタイの南蛮菓子でした。
南蛮菓子とお抹茶
とろりとした糖蜜をまとった鶏卵素麺はお抹茶とピッタリ。どちらもあっという間に消えていきます。
7 主のおしえは完全で たましいを生き返らせ 主の証しは確かで
浅はかな者を賢くする。
8 主の戒めは真っ直ぐで 人の心を喜ばせ 主の仰せは清らかで
人の目を明るくする。
9 主からの恐れはきよく とこしえまでも変わらない。
主のさばきはまことであり ことごとく正しい。
10 それらは 金よりも 多くの純金よりも慕わしく
蜜よりも 蜜蜂の巣の滴りよりも甘い。
聖書 新改訳2017©2017 新日本聖書刊行会
聖書のみことばはハチミツの滴りよりも甘い。
ここにも密がしたたっています。
こちらはあっという間に消えることなく、いつまでも残ります!
Blessings!