メルカリ日記「伊藤万理華」
行きたかったライゾマ展だが日程把握ミスにより行きそびれてしまったのでリニューアルしてからはじめての渋谷PARCO。最初がまりっか個展ならそれはそれでOK。アイドルファンには有名かもしれませんが「いとうまりか」という人。もと乃木坂46。昔からお洒落だったりコケが好きだったりちょっと変わったメンバーだった。そしてアートやデザイン方面に興味があり卒業後はオモテに出る仕事しながらも裏方の勉強もしてたり...するっぽい。多分。
前回のイベントは移転前のGALLERY Xで(東京開催については)選民イベント状態でした。チケットは抽選で当選しないと入れない。前回はたまたまラッキーで入れた。今回は前売り券買わなきゃいけないパターンで面倒だけど金払えばちゃんと入場できるだけマシ。楽しく観てきました。
奥のブースで映像がみれるのですがそれがなかなか良いデキ。ネタバレもよくないんであまり書かないけど。入ってすぐのところにオリジナル漫画があるのでそれを読んでおくと映像みたときに「あれか」と分かるので最初に読んでおくことをオススメ。
物販も彼女らしい品々が揃ってて面白かった。前の人が「カード使って全部買うw」とかつぶやいてたので「よくやるわ...」と思ってたけど影響されたのか?自分も予算ちょっとオーバーしてしまった。場の空気ってこわい。単に俺が流されやすいだけかもしれないけど。
服関係はあまり着ないと思うので雑貨やポストカード中心にお買い物。欲しいものは買えたので満足!
QRコードを読み取ろう
自分は帰宅してから気づいて「しまった!」と後悔してるんですが衣装脇にQRコードが掲載されてるらしいのでその場でアクセスするか写真に撮っておきましょう。係員から説明があるけど
・基本的に撮影は自由
・動画はNG
・過剰なアップはNG
と判定が難しそうなルールを宣言されるので皆様個人個人の判断で撮影して楽しんでください。あと
イベントの感想は
#marikaito_exhibition_homesick
をつけて呟いてください。
とのこと。無駄に長いスペルだから行く前にコピペしていくのも良いかもしれません。Twitterなどで検索すると情報が出てくるのでネタバレ平気な人はついでに探してみるのも良いかも。(複数回訪問してる濃いファンなども引っかかって面白い)
メルカリでは
メルカリで検索するといろいろ出てくる。
すーぐ転売しようとする輩がいる。マスク転売するより気分的にはマシかもしれないけど...写真のとおり在庫は潤沢なので頑張って定価で買いましょう。前回のグッズについてはプレミア価格でも仕方ないかな?
前回も良かった...そういえば入場料は同じく500円だった。
個人的には
個人的には裏方でも表に出る仕事でもいいから本人が充実したと思える活動をしてくれればライトファンとしては嬉しいな...と思うのでした。
楽しかった!良いイベントでした。