![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76211488/rectangle_large_type_2_0d37a2a21d49245636a0a0e551a36fe7.png?width=1200)
【肩こりさん必見】PCの立ち作業は低コスト環境整備で続けられる!
PCに向かうと肩が凝る、
でも立つと脚が疲れる・・。
そんな方は、家にあるもの&低コストアイテムで
『立って作業する環境整備』
を作ってみるのをおススメします。
今回は、立ちPCの環境整備のコツを
3つご紹介いたします。
①『立つ⇔座る』を行き来してPCと向き合う
![](https://assets.st-note.com/img/1649655485396-7Klo7XfKRg.png?width=1200)
いきなりスタンディングデスクを買うと
立つのが辛くなって、挫折の原因に。
わたしは、体調次第で
ずーっと座る日もあれば
調子のいい日は「立つ:座る」が「7:3」
だったりします。
『立つ&座る』を両方くり返せる
作業環境をつくるのが望ましいです。
②スチールラックなど、家にある家具で立ち作業を試してみる
![](https://assets.st-note.com/img/1649655261953-uCjRVjb7Rj.png)
続いておススメなのが家にある棚で
簡易スタンディングデスクとして
様子をみてみることです。
ここで便利なのがスチールラックです。
👆なんでも良いのですが
ルミナスが頑丈で使いやすいです。
スチールラックが簡易スタンディングデスクに
向いている理由は
✅安い
✅高さ調節を細かくできる
✅下の段にモノを収納できる
✅転勤族なら家にある率が高い
すこし手間ではありますが
上の段だけ外すことで
数センチ単位で微調整できます。
くわえて、普通のスタンディングデスクは
下の空間にモノを収納できませんが
スチールラックですと仕舞うことができます。
元々もっている家具を
簡易スタンディングデスクにしてみることで
立ち作業が自分に向いているかどうか
分かります。
③疲労軽減マットや足裏刺激グッズを用意
立つときは裸足がおすすめ。
疲労軽減マットはピンキリまで
Amazonに売っていて、
👆のものがコスパ◎で買って正解でした。
✅ほどよいクッション性
✅小さな机1つ分くらいの余裕のあるサイズ
✅価格が安い
✅滑り止め効果でズレない
低反発でムニムニ加減が
心地よいですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1649730923362-QbyxZGh7HW.png)
足裏刺激グッズはダイソーで購入。
トゲトゲしたボールは絶妙に
柔らかみもあって100円とは思えない!
ブロックは、つま先をのせて
体重を後ろにかけることで
ふくらはぎを伸ばすことができます。
【余談】コレがあると完璧2アイテム
①PCスタンド
スタンディングの高さ微調整に
一役買ってくれます。
目線がPCと並行になるので
座り作業に切り替えても
肩こり軽減につながります。
②ムニムニなマウスパッド
マウスパッドも
スタンディングマットと同じく
低反発のものが気持ちいです。
無いと物足りなくなってきます。
PC作業を毎日される方はぜひ
ムニムニを味わってほしいです✨
1年間、立つ&座るでPC作業をしてみての感想
![](https://assets.st-note.com/img/1649655592343-md3vVNySkJ.png?width=1200)
3つの方法でPC作業を続けてきて
分かったことは下記5つ。
①肩こりは立つことで無くなる
②100%立ち続けるのは不可能(立つ&座るは5:5くらい)
③足の裏が疲れてくるから足裏対策が必須
④どこでも座るクセが減っていく
⑤ちゃんとしたスタンディングデスク欲しいけど、転勤族にはハードル高い
総じて、立つのは疲れるけど
工夫次第で立ち時間を長くできて
イイことづくめです!
立つことに慣れると、
電車でいちいち座らなくなりますし
足腰が強くなりました。
むすびに:毎日のことは、妥協しない
ついつい、毎日のことって
当たり前が染みついて
惰性で続けちゃいますよね。
PCまわりのアイテムは数千円で買えますし
Amazonではレビューで良いものが
白黒ハッキリしているものです。
ここにお金をかけてもかけなくても
寿命は変わらないと思いますが
『PCに向かう莫大な時間を快適にできる』
なら、安いと思います。
これからの時代、ますますデバイスに向かう
時間が増える一方ですので
心地よく向き合いたいですよね!
本日もご覧いただき
ありがとうございました🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1649655913324-Zuus1qAauA.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1650331920559-Eyyzpjk2Rl.jpg)
👇マガジンにおすすめガジェット納めています
👇ブログも見てね
![](https://assets.st-note.com/img/1650334310823-6vINvnoZhH.jpg?width=1200)