マガジンのカバー画像

結婚・恋愛・女性の生き方を考える

70
医師と結婚歴4年の筆者が女性の生き方を考えました。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

出産した友人と話して率直に思った3つのこと~現場のリアルすぎる声~

先日、出産した友人とランチをしてきて 出産後の速報を余すことなく聞いてきました。 彼女とは、社会人になってからは女子旅 結婚するときも、タイミングが近かったりと 色んな意味でキョリが近くて リアルを語り合える親友です。 子を産んだ件も、ありのままの事実を つつみかくさず教えてくれました。 今回、出産にまつわる膨大な情報を浴びて わたしが率直に感じたことを3つまとめます。 『出産は大変』というけど 具体的に何が大変で、どういう困難があるのか 闇雲な不安が払しょくされてス

【幸福になる】1ジャンル・1高額アイテムのすすめ|~アラサーの心地よいゆるミニマリスト論~

皆さんは、どんな価値観で モノを所有していますか? わたしは、重複したモノを所有するのに ひどく嫌うタイプです。 たとえば靴や服、化粧品など 大して使わないのに、たくさん所有する のが好ましいと思いません。 反対に、わたしの夫はコレクター気質で モノを所有することに満足するタイプです。 今回は、所有物に対する価値観を 深ぼりしました。 結論:1ジャンル・1いいアイテムにしぼると あらゆる問題を解決できるのでは? という提案です。 1ジャンル・1高額アイテムの例1ジ

【親戚づきあい】が無い心地よさとリスク対策について考えた|~家族の規模は大切~

みなさんは、親戚づきあい ありますでしょうか? わたしたち夫婦は 2親等以上の親戚づきあいが ありません。 先日、結婚3年目で ようやく義祖母に会ったのが 夫側の親戚との初対面なくらいです。 本日は、親戚づきあいがない件について あれこれ深ぼりしてみました。 ※ここでいう親戚とは 義祖父母・義理のおじ・おばなど。 わたし:夫側の親戚に会っていない 夫も:わたし側の親戚に会っていない そもそも:親戚づきあいが無い理由 ①式をあげていない ②音頭をとる人がいない(だ

3年ぶりの実家滞在でびっくりしたこと5選|~親子の有限性に直面~

先日、夫が外泊をともなう仕事がつづいたため 3年ぶりの『1人』実家帰省をしてみた。 久しぶりに腰を据えて両親と触れ合ったのだが 戸惑いポイントや気づきが多くあった。 わたしと同世代や後輩世代の方へ 『親が年老いるのはこういうことだ』と シェアできればと思う。 ちなみにわたしは遅めの子供だったため 両親はアラウンド70歳だ。 ①実家が【ぷちゴミ屋敷化】していた 老いと、老後資金の先行き不安からか ゴミ同然のものまで 手元に残したくなるのだろう。 【実家にあった、ゴミ

【発見】転勤族 主婦が久しぶりに人と会って気づいた5つのこと

転勤族ということもあり、 わたしのまわりには物理的に友人がいません。 先日、1年ぶりに、いろんなひとに会う機会を 設けてみたのですが あらためて、【ひとに会う】のは、強烈な 発見の宝庫だと認識しましたし 孤独に主婦をやっていて見落としていた視点 に気づけました。 緊急事態も明けたということで これから、ひとに会う予定の方へ 『そういえば、ひとに会うってこうだったな』と シェアできればと思います。 ①【マスク開封の義】 いろんな友人に会って いちばんインパクトを覚え