見出し画像

練習時間確保のためにした3つのこと

こんにちは、ちぇこーです!

今日のテーマは私が認定講師合格のために日々練習していた時の時間の使い方についてお話ししていきたいと思います。

先に結論を言いますと

①朝練を取り入れる
②時間割を作る
③SNS時間をなるべく減らす

残業して帰宅、ご飯を食べて、身の回りの事して、入浴して、練習の為ネイルデスクに向かうも疲れ果て、頭が働かないからパフォーマンス悪いし思うような練習ができない。
寝落ちしながらやっていたり出来なかったことへの罪悪感も。。。
そして翌朝また出勤。
そんな日々が続いていました😅

これはやばい!

いろいろ考えて試してそのスタイルで合格までいけた私なりの時間術
「練習時間確保のためにした3つのこと」を紹介していきます。

①朝練を取り入れる

1日が終わりクタクタな状態でまたデスクに向かうって結構な労力でした。 
練習内容にもよりますが一連の流れを通しでやると最低でも75分、事前準備も含めたら90分はかかる。やって終わりではないのでその後見直しや復習をしていると2時間〜3時間は当たり前。当然納得のいく仕上がりにはならないので4時間、5時間になる日も…

睡眠時間を削って練習していたんですよね😣


今思えば1日仕事で疲弊した脳みそで、鈍い判断力の中夜な夜なやっていたように思います。
時間をかけても中身の薄い練習になってしまっては意味がない!ということで

・出勤の3時間前に起床
・身支度を先に済ませ2時間練習に充てる
・タイムトライアルで時間内に納める練習をする

出勤前の練習なのでダラダラとしている時間は無くスピードアップにも繋がり中身の濃い練習時間を確保していました。

②時間割を作る

練習優先になり過ぎて睡眠時間や身の回りのことをおろそかにしてしまいがちだったので練習はもちろん生活内容についても時間割を作っていました。

夜は就寝時間から逆算、朝は出勤時間から逆算
・就寝23:30        ・出勤8:30
・入浴23:00        ・朝練6:30
・夜練21:00        ・支度6:00 
・夕飯20:00        ・起床5:30

ザックリですがこんな感じでやっていました。
ネイルのスピードアップと比例して身支度など生活内容も一緒にスピードアップしていったので自然とムダが省けて導線もでき、結果良いこと尽くめでした。       
お陰でお風呂とメイクがやたらと早くなりました!

③SNSをなるべく見ない

InstagramやTwitterってついつい見てしまうんですよね。
時間が溶けてしまうという恐ろしいことに。
同じく受験する人たちの画像を見ては自分と比べて落ち込んでしまったり…
これも時間を決めて必要以上に時間を費やさないようにしていました。

・朝練後の出勤までの時間
・移動時などの車中
・昼食時など

練習画像などをSNSへ投稿していたので練習後は必ず携帯を開くんですよね。
家を出る前など何かをする前のスキマ時間を使って投稿することで時間が溶けてしまうのを防いでしました。
移動時間が1時間くらいあったりすると嬉しくて時間めいいっぱい見ちゃってたけど。

1日の練習時間が同じでも朝と夜に分けてやるこで中身の濃い練習と集中力が続いた!
集中力!正にこれに尽きると思います。
ただこなすだけの練習では本当に意味が無いですからね。

まとめ
①朝練を取り入れる
②時間割を作る
③SNSをなるべく見ない

「練習時間確保のためにした3つのこと」をご紹介しました。

皆さんの参考になれば幸いです💞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?