見出し画像

【展覧会】ВДНХのヨールカ

2023年11月4日から、2024年4月12日まで、モスクワのВДНХで開催中の展覧会『ロシア』。

11月中旬から新年に向けてヨールカの飾りつけが始まりました。
それを11月に行く度に、写真に撮り、準備作業を見守ってきました。

完成した瞬間に立ち会い、昼間に撮ったヨールカの写真をまとめました。

さらに、夜の写真も撮りに行き、まとめました。

これで、ヨールカの写真を撮り終えたと満足していました。

しかし、12月20日に、もう一度ВДНХに行って、ヨールカを見たら、ヨールカの土台のカバーがベージュ色から青色に変わっていました。

なんとなく、青色の方が映える気がしたし、これも写真を撮らなくちゃと思いました。
幸い、20日は、曇りの予報で、気温もプラス。カメラの電池も-10度の時よりは気にしなくて良さそうです。

それで、昼間のヨールカの写真を撮りました。

その後、別のヨールカの写真も撮りたかったので、地下鉄で移動し、別の所のヨールカの写真を撮り終えました。時計を見たら、再び地下鉄に乗って、ВДНХに戻れば、ちょうど日没時刻になり、夜のヨールカの写真も撮れると思いました。気温がプラスで曇りの日なんて、次はいつあるか分からないし、今日中にやってしまおうと思い、戻りました。

ВДНХ駅に着いて、外に出たら、霧雨がふっていました。天気予報は曇りだったはずなのに。
ただ、霧雨なら、写真を撮れると思い、撮り始めました。

ところが、2列目の途中から、雨足が強くなり、途中は、みぞれというか、雹というか、バチバチ降ってきました。それでも、濡れながら、写真を撮り終えました。
撮り終えて、さあ、帰ろうと出口に向かったところ、雨がやんで雲が切れていることに気づきました。
途中から、あまり写りが良くなかったヨールカもあるから、よくなかったと確信している列のヨールカをもう一度撮ろうと思い、撮り始めました。

それで、20日の日は終わりました。

さらに、21日。午後から出かけたので、用事を済ませたら、すっかり暗くなっていました。
しかも、珍しいことに気温はプラスでまたまた曇り。
そして、ヨールカの周りにはあまり人がいません。
昨日、雨のあと、撮り直したけれども、もう一度写真を撮ろうと思いました。しかも、この日は他の写真を一切撮っていなかったので、バッテリーはかなりの余裕があります。

こんな感じで、12月20日の昼間と夜、21日の夜に撮った写真をこれから載せます。また、公式サイトでは、各州のヨールカの紹介記事が掲載されているので、そのリンクも貼ります。

長くなるので、各州ごとに目次をつけることにしました。

年末のお忙しい時期に読んでいられないと思うので、お時間のある時に少しずつご覧ください。


モスクワ州

記事

モルドヴィア共和国

記事

沿海州

記事

ネネツ自治管区

記事

オレンブルク州

記事

カルムィク共和国

記事

アルタイ共和国

記事

オムスク州

記事

ヴラジーミル州

なぜか、ビリービンの絵がたくさんありました。

記事

ザパロージエ州

記事

ウリヤノフスク州

記事

マガダン州

記事

カリーニングラード州

記事

トゥーラ州

記事

イングーシ共和国

記事

ヴォロネジ州

記事

ダゲスタン共和国

記事

カバルディーナ・バルカリア共和国

記事

ニジニ・ノヴゴロド州

記事

コミ共和国

記事

マリ・エル共和国

記事

アルハンゲリスク州

記事

カレリア共和国

記事

モスクワ市

記事

ウドムルト共和国

記事

ブリャンスク州

記事

タタールスタン共和国

記事

スモレンスク州

記事

ペルミ地方

記事

カルーガ州

記事

チェチェン共和国

記事

ノヴゴロド州

記事

イワノワ州

記事

ヘルソン州

記事

リぺツク州

記事

カムチャッカ地方

記事

レニングラード州

記事

カラチャイ・チェルケシュ共和国

記事

ヤロスラヴリ州

記事

ハバロフスク地方

記事

ブリヤート共和国

セヴァストーポリ

記事

ドネツク人民共和国

記事

チェリャビンスク州

記事

サハリン州

次の写真を撮る前におもしろいことがありました。
このサハリン州のヨールカの前で二人のおばちゃんたちが、写真を撮っています。ヨールカと一緒に写真を撮る人がいますが、ライトは、ヨールカに当たっていて、一緒に撮ると、顔は暗くなり、紋章や、文字なども隠れてしまうのですが、一緒に撮りたい人がいるようです。それで、だいたい、顔がよく写っていないと何枚も撮り直し、ポーズを変えて撮り直しということで、たいてい時間がかかります。
このおばちゃんたちも何枚か撮っていました。
私は、早く終わらないかなあと思いつつ、仏頂面で待っていました。
やっと写真を撮り終わったおばちゃんが、「サハリンから来たの?」と訊かれました。
私みたいにすべてのヨールカを撮る人は少なく、自分の出身地であったり、きれいな飾りだと思えるものであったりするときに写真を撮る人が多いです。
そのため、サハリン州のヨールカの前でじっと待っているアジア人の顔を見たら、「サハリンから来たの?」と訊きたくなったようです。
毛糸の帽子もかぶって、フードもかぶっているから、聞きにくく、とっさに反応できませんでしたが、現地人に見られたようです。

記事

ヤマロ・ネネツ自治管区

記事

クリミア共和国

記事

スヴェルドロフスク州

記事

アムール州

記事

ヴォログダ州

記事

ハンティ=マンシ―スク自治管区ーユグラ

記事

イルクーツク州

記事

サハ共和国

記事

アルタイ地方

記事

チュメニ州

記事

プスコフ州

記事

ロストフ州

記事

北オセチア‐アラニア共和国

記事

トムスク州

記事

アストラハン州

記事

ムールマンスク州

記事

ハカシア共和国

記事

チュヴァシ共和国

記事

ヴォルゴグラード州

記事

オリョール州

記事

クラスナヤルスク地方

記事

リャザン州

記事

ロシア



アディゲ共和国

記事

サマーラ州

記事

コストロマ州

記事

トヴェリ州

記事

クラスナダール地方

記事

スタヴロポリ地方

記事

サラトフ州

記事

バシュコルトスタン共和国

記事

ペンザ州

記事

キーロフ州

クルガン州

記事

ベルゴロド州

記事

クールスク州

記事

ザバイカル地方

記事

サンクト・ペテルブルク

記事

チュクチ自治管区

記事

ノヴォシビルスク州

記事

タンボフ州

記事

ティヴァ共和国

記事

ケメロヴォ州

記事

ルガンスク人民共和国

記事

ユダヤ人自治州

記事

巨大なヨールカ

そして、巨大なヨールカも設置中です。

この設置作業に使われている車、見覚えありませんか?

日本の中古車で、中電工のものです。

こういう高いところの作業をする日本の中古車をよく見かけます。

23日は、だいぶ飾り付けが進んできました。来週には出来上がるかな?

そして、ジェット・マローズ(極寒爺さん)とスネグールチカ(雪娘)が歩いていたので、写真を撮りました。愛想よく、無料で撮らせてくれます。

最後までお読みくださった方、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。