
桜の紅葉と冬のお花
今まで桜の紅葉はあまり注目して見ていなかったのですが、今年は意識して見ていたら葉の色の移り変わりが本当にカラフルで綺麗だな〜とあらためて思いました。
それで久々に水彩にじみでカラフル桜の葉を作ってみました。

葉脈がイマイチな感じになってしまいましたが(涙)
近所で拾ってきた桜の葉っぱと、鮮やかなままドライになっていた木の実(何の実だろう?)を添えてパシャリ。
桜の葉っぱというと虫食いのイメージが強いので、1枚はマスキング液を使って虫食いにしてみました(虫食いに見えますでしょうか)
それから、この冬の我が家のベランダを彩る寄せ植えも描いてみました。

毎年、育てたことのない花を買ってみようかなとも思うのですが、やっぱりパンジーとビオラに行き着きます。
特にビオラは寒い中けなげに可愛らしい花を次から次へと咲かせてくれる逞しさがあって、カラーバリエーションも豊富で選ぶ楽しみがありますね。
それに花の寿命は短いのですが咲き終わった花がらを摘むという楽しみがあります(笑)
なんと言うか、うちのインコたちのツクツクをほぐしてあげているような感覚になります。
かわいいかわいいビオラちゃん
今年の冬はこのメンバーで乗り切りたいと思います。
今日もとりとめもない話をお読みいただきまして、ありがとうございました(^^)
↓昨年の冬のベランダメンバー