![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156782981/ec5ae2a11d5b2aeb3fda458ead7dce79.jpeg?width=1280)
茶屋ファームが運営するオンラインショップです。そば粉と玄ソバの販売を行っておりますが、今後はそば茶、そばの実といった関連商品や利賀村の名産品なども取り扱っていきたいと考えております。 まだまだ至らぬ点ばかりが目に付くかと思いますが、末永くよろしくお願いいたします。
そば粉1kg(500g×2袋)
令和6年産の新そば(品種:信濃1号)を使用しています。香り高く風味豊かな新そばをぜひご賞味ください。※1袋500gをバラで買うよりもお得となっております。ぜひご利用ください。 私ども茶屋ファームが富山県五箇山地方の利賀村で育てた蕎麦を自家製粉したものです。スタンドタイプの包装で、一度開封しても再チャックをすることもできます。品質が劣化しにくいガスバリアの包装紙を使用しています。高温多湿でないところ、直射日光の当たらない場所で保管してください。賞味期限は約2か月ほどですが、開封後は早めにお召し上がりくださいませ。 製粉方法は『挽きぐるみ』です。玄そばから挽き始め、一番粉から三番粉まで全てを挽き込む方法です。『ホシ』と呼ばれる蕎麦殻も含まれますが、石臼で細かく摺りつぶされ、仕上げに篩(ふるい)にかけますので、舌触りが気になることはありません。 利賀村は合掌造りの世界遺産で知られる五箇山地方に位置しています。標高は600mほどで霧下そばで知られる長野県や新潟県と同じような環境下にありまして、質の良いそばが育ちます。 毎年開催されている利賀そば祭りでは富山県外からも大勢のお客様にお越しいただき、そばが品切れとなる年もあるくらい人気を博しています。ただ、過疎化が著しく蕎麦屋も村に一軒しかないので、利賀のそばを召し上がっていただく機会を広くご提供できていないことを勿体なく思っていました。 そこで、そば粉のネット販売をひとまず開始することに致しました。是非この機会に今まで利賀のそばに馴染みがなかった方にもお試しいただければと思っております。
¥2,300
そば粉500g
令和6年産の新そば(品種:信濃1号)を使用しています。香り高く風味豊かな新そばをぜひご賞味ください。 私ども茶屋ファームが富山県五箇山地方の利賀村で育てた蕎麦を自家製粉したものです。スタンドタイプの包装で、一度開封しても再チャックをすることもできます。品質が劣化しにくいガスバリアの包装紙を使用しています。高温多湿でないところ、直射日光の当たらない場所で保管してください。賞味期限は約2か月ほどですが、開封後は早めにお召し上がりくださいませ。 製粉方法は『挽きぐるみ』です。玄そばから挽き始め、一番粉から三番粉まで全てを挽き込む方法です。『ホシ』と呼ばれる蕎麦殻も含まれますが、石臼で細かく摺りつぶされ、仕上げに篩(ふるい)にかけますので、舌触りが気になることはありません。 利賀村は合掌造りの世界遺産で知られる五箇山地方に位置しています。標高は600mほどで霧下そばで知られる長野県や新潟県と同じような環境下にありまして、質の良いそばが育ちます。 毎年開催されている利賀そば祭りでは富山県外からも大勢のお客様にお越しいただき、そばが品切れとなる年もあるくらい人気を博しています。ただ、過疎化が著しく蕎麦屋も村に一軒しかないので、利賀のそばを召し上がっていただく機会を広くご提供できていないことを勿体なく思っていました。 そこで、そば粉のネット販売をひとまず開始することに致しました。是非この機会に今まで利賀のそばに馴染みがなかった方にもお試しいただければと思っております。
¥1,200