
自己紹介 初めてのnote
ご覧いただき、ありがとうございます。「あず」です。
2児のアラサー母です。5歳年上の夫と4人暮らし。
双極性障害と診断され、カウンセリングと投薬治療中です。
虐待されていた過去と今を振り返るnoteにしていこうと思います。
1. プロフィール
趣味:読書(主に自己啓発本)
仕事:福祉(セミオープン)週5日 / 7時間
手帳:精神保健福祉手帳3級
通院開始:2023年
通院:1週間に1回
過去の基本情報
■公務員の父、パートの母、7歳上の兄の4人家族
父:些細なことで怒鳴り、気が済むまで相手を追い詰める
母:父の言いなり、子どもに対して過干渉
兄:文武両道の優等生
■両親
父が一方的に母を責める喧嘩ばかり
母への暴力あり
■兄
絵に描いたような優等生
でも私やペットに対して暴力あり
■私
父から暴力
母から過干渉
兄とは基本的に仲が良い
高校生から自傷行為、過呼吸
noteで書いていきたいこと
自分の過去の整理
過去に捕らわれずに、前を向いていく方法の模索
同じような経験をした人たちが、どうやって乗り越えていくか情報の共有
双極性障害の闘病記録
精神疾患を持ちながら子育てと仕事をしている記録
同じような境遇の人との情報をシェア
目標
自分の過去と今を整理して、前向きに生きていく
noteを使いこなす
本を出版したい