
いよいよ明日出発!31年ぶりのニューヨーク!(2024/8/26)
今週末は書道のはなみちスカウトキャラバンというビッグイベントを控えておりまして、ニューヨーク渡航の準備はほとんど8/26(月)のみという強行スケジュールでした。
多くの皆さんにご支援をいただいたり、シェアをしていただき本当にありがとうございます。本人はニューヨークで大活躍するイメージしか持ち合わせておりませんので、まだまだ温かいご支援をお待ちしております。

まずは午前中ドンキに赴き必要資材を調達。今回のホテルは朝食付きなのでタッパーを持ち込み夜のおやつをちゃっかり部屋まで持ち帰る作戦です。こちらのホテルは書道展展示会場から近いだけではなく、地下鉄でマンハッタン中心地に向かうにも便利な場所っぽいですので、滞在中はエネルギーをため込むことができそうです。
手前の自撮り棒ですが、土曜日の書道のはなみちスカウトキャラバンに運営側に貸し出し提供して戻ってきていないのでパワーアップバージョンを新たに購入してニューヨークに臨みます。隠れていますが、インスタントラーメンも購入。キットカットは既に東京の猛暑で溶けているのではなかろうか…(^^ゞ


8月末のニューヨークの気候については不明点が多く、Tシャツ1枚でブルックリン橋を闊歩できるのかはわかりませんが、少なくとも書道展示会場ではこのような漢字Tシャツを着ていこうかなとは考えております。この写真を撮影しているときは壱岐島Tシャツを着ておりました。私は日本国内を旅行した時に訪問地のTシャツを自分用のお土産として購入していました。それが役に立つということですね。

今回の出展作品は百人一首ですので、わざと巻紙も持参していこうかと思います。最近金沢や五箇山を訪れる機会があったので、利用する紙や筆や調度品からもジャパンパワーをもらうべく道連れになってもらいました。欧米の方にとっては百人一首のような漢字かな文字はユラユラし過ぎて何が書かれているのか分からないという感想が多いようです。カチッと決まった楷書文字が人気が高いとは気づいていますが、私は何としても日本の古い文化、古典文化に着目していただきたいと、小さくても構わないので風穴を開ける覚悟でニューヨークに臨みたいのです。

ニューヨーク滞在最終日までクラウドファンディングは継続いたします。是非拡散・ご応援をお願いします。
出発の様子や初めてのトランジットの内容も次回はお伝えできればと考えております。今回のトランジット場所はダラスフォートワース空港。今日たまたまですが、このダラスの空港をトランジットで利用したという方と会いました。かなり広い空港だそうです。私は2時間もいないんだよなぁ…予定では。
ではまた次回!