![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32660474/rectangle_large_type_2_30dcaae87d5cc80665c86eca9601a63d.jpeg?width=1200)
Photo by
photo_kotoba
時間があるときほど何もできない
連休最終日を迎えて、最後に何かできなか企んでいる茶ルマです。
今日はめちゃくちゃ暑くて、40℃越えの場所もでているとか。40℃は外に居れませんね。熱中症になりますわ。
連休中は登山と風呂ばかりに行っていて、ほとんどインプット的なことは出来ませんでした。
読書や勉強は時間を決めて、勉強する機会を作らないと、手を付けられない。
時間があれば、出来ると思っていたがやはり難しい。小学生の頃から変わらず出来ませんでした。
時間がないから出来ないのではなく、計画がないから出来ないのだと実感した。
時間を作る工夫をし、その時間に何をするかを事前に決めておくことで効率よく自分の時間にすることが出来る。
自分の中に強制的にやるトリガーや、毎日の生活の中にルーティン的に入れて学ぶ時間を作る必要がある。
iPhoneのリマインダー機能で毎日、やりたいことを刷り込んでいるが、最近スルーしがちなので、改めて見直しをしよう。
明日から、朝の時間を活用して自分の学びの時間にしていく!!
ではごきげんよう!!