シェア
ちゃる
2022年5月31日 09:15
正社員ではありませんが営業職。業務委託Aで、呼び方は違いますが「営業会議」的なものが行われるそうです。昨日聞いたのですが、もっと先に言われていたかな?リモートシステムでの参加です。業務委託Bに関しては、担当さんのレスポンスがちょっと遅い感じ。なかなか実稼働に入れません。問い合わせメールに対しての返答に時間がかかって、質問した内容も忘れてしまいそうです。今時の子み
2022年5月30日 17:55
今週からネクタイの着用をやめました。商談にジャケットは羽織りますが、ネクタイはなしです。ボタン1個分で、かなり体感温度がかわります。作業部屋は2階なので、屋根が焼けて頭上から熱気が降りてきます。どのタイミングでエアコンのスイッチを入れるか…
2022年5月29日 15:25
前職では、週末は溜まった仕事や顧客から依頼されたことをこなす日になっていました。先週あたりからはじめた業務委託の案件は、まだ慣れないとかわからない部分がって、それらを考えたり、自主練したりの週末を過ごしています。今日も室温は26℃まで上がっています。そんな室内で、色々してます。
2022年5月23日 13:20
業務委託A案件午前中に、使用システムの残りの設定情報が届きました。ところが何故か上手く作動できません。業務委託B案件先週からの進捗が、まだありません。
2022年5月22日 18:04
一応明日から、業務委託Aの活動を開始しようと思っています。いや思っていましたが、まだ最後に使用するシステムの設定がきません。
2022年5月17日 14:02
過去の3社では、全て社用車支給でした。通勤がある会社での通勤も、直行直帰の会社でも基本社用車でした。県内外広くまわる営業が多かったので、年間8万kmくらい走っていましたが、その分自家用車の走行距離は伸びていません。今の自家用車が、登録13年になり税金などが一気に上がるため、手放しを検討中。(大事に使っているものに、負担を強いる政治ってどうなんでしょうね)税金も上がりますす、修理の必要も増
2022年5月14日 18:32
アラフィフ新しいお仕事の研修中。なかなか新しいことを覚えることが難しいお年頃です。
2022年5月9日 09:24
今週から業務委託Aの研修が始まります。(業務委託Bの研修は週末近く)リモートですが、もうドキドキです。半日だけのリモート研修で、ちゃんとマスターできるのかが超不安なんです。
2022年5月8日 18:11
もうあと数時間でゴールデンウイーク、大型連休が終わります。ゴールデンどころではない超大型連休を過ごしている求職中のアラフィフも、いよいよ新しい仕事の研修が始まります。新しいことを覚えられるのか、ちょっと心配。いやかなり心配です。
2022年5月7日 14:28
週明けから始まる研修に備えてマニュアルでの予習や、報連相業務や実際の営業にも使うWebツールのセットアップなどをしようと思っていました。思ってはいたのですが、なかなか始められません。掃除機がけをしたり、だらだらTVを見て過ごしてます。庭の手入れや買って来た作物苗を植えたりもしないといけないのですが、それもしていません。ようやくMacを立ち上げて、この記事を書き始めました。すっかり
2022年5月6日 13:50
週明け(ゴールデンウィーク明け)から、研修が始まります。その一つは、事前の資料が来ていたのでとりあえず読んでみました。今まで使ったことがない、情報ツールがたくさん出て来ました。完全リモート的なことも出来そうだったので、自家用車を手放してしまおうかとも思って、新年度の税金など払っていないのですが、直接訪問も求められそうなことも記載されていて、このあたりは要検討です。自家用車を残すようであ
2022年5月5日 10:38
今日はこどもの日で立夏。今朝は、2時頃に目が覚めてそのあと眠れず。5時頃に布団を出たので、1日が長くなりそうです。日本列島、真夏日の予報も出ているようですが、私は家にこもって社会復帰に備えます。TVのニュースやワイドショーでは、行楽地の繁盛具合を報道しています。来週以降の新型コロナ新規感染者数はどうなんでしょうね。あまり増えないようであれば、今までの移動制限が意味なかったこと
2022年5月4日 16:21
ゴールデンウィーク折り返し。ちょっと買い物に出ただけで、特に特別なことはしてない連休中日。後半には、研修準備はじめよう。
2022年5月3日 15:10
3年ぶりの移動制限のないゴールデンウイークです。人の動きが戻って来たとの報道ですが、これで新型コロナが増えなかったら、今までの移動制限・移動規制ってなんだったの?ってなりそうです。