
超簡単、網戸掃除で気分爽快
年の瀬、新年を新たな気持ちで迎えるべく、普段手をつけないような隅々のホコリを拭き取る。
「年末の大掃除」
長年、実践することを夢見るも、シフト制の泊まり勤務で働き始めて早8年?!
なかなかTHE・年末の大掃除 は出来ずにいた。
今年は育休中ということで、いくらでも好きなだけ時間をかけて掃除できることが嬉しい。
そして、生活系YouTubeを観て学んだ網戸掃除を実践してみたところ、超簡単に網戸がキレイになり気分爽快だったので、イベントに乗っかって #やってみた で投稿することにした次第。
このやり方は、世の主婦様からしたら当たり前なのかもしれないが、私的に目からウロコで感動もンだった。
部屋の中の大きな面積を占める窓なので、ここから手をつけることで大掃除が一気に捗っている錯覚効果も期待できる。
用意するものはこれだけ!
①バケツ
②水
③メラニンスポンジ(激落ちくん)
やり方も簡単!
①メラニンスポンジに水を含ませ絞る
②網戸を撫でるようにホコリを拭き取る
これを4~5回を繰り返し両面をやれば、かなーーーりキレイになるし、バケツの水は驚くほど真っ黒になる。

スポンジを小さくカットして、ついでにサッシもひと拭き、ふた拭き、超簡単!

ついでに、エアコンの室外機も綺麗に汚れを拭き取れた。
この要領でベランダをピカピカに仕上げていきたいと思う。
まだ網戸掃除に手をつけていない方は、騙されたと思ってぜひやってみてください。
ポイントは、大きめのシートタイプの激落ちくんを用意し、手のひらサイズくらい大きめにカットすること!