見出し画像

人生でゲームを190本以上遊んできた内訳と思い出【ジャンル編】

こんばんは、けんこうなほうし という妙な名前の者です。
前回の記事にて家庭用ゲームを190本以上遊んだよって話をしました
マガジンもご用意いたしました。

今回はその内訳の中でゲームジャンルの話をしていきたいです!
ここも人の好みが出ますよね。


※ゲームカタログwiki、Wikipedia、公式ホームページで調べましたが、ジャンル分けの定義がかなり曖昧なので個人の主観で分類いたしました
それでいってみよう!

1位:RPG(52作品)

圧倒的1位はRPG
RPGといえばレベルを上げて物語を進んでいく形式。
黙々とレベリングしたりアイテム集めるの好きなんですよね。

特に盾役・回復・攻撃の役割をちゃんと持てるRPGが好きです。
レベルを上げてゴリ押す系は苦手です。
ポケモンとスクエニ作品がほとんどを占めていました。

銀魂くえすとは嫌なゲームバランスだった
ポケモンとペルソナ率ね


思い出のゲーム:サンリオタイムネット未来編

ゲームボーイカラー。まさかのサンリオのRPG
パソコンにメールが届き、タイムネット世界を救って欲しいと言われてパソコンに吸い込まれて世界を救う旅に出るという妙な物語。

そしてモンスターをデジカメで捕まえて仲間にしていくという、
あれ?これ女神転生とポケモンのパク・・・
さらに妙なのはモンスターのデザイン。
最初に三匹のモンスターの中から一匹選べるのですが、過去編はウンチだったり、懐中電灯型の犬だったりと妙・・・。
やけに人型のモンスターもいて、「おしぶババァ」は顔面が中央でめり込んでいる老婆型モンスター、怖い。

難易度もそこそこ高く、街中でもモンスターとエンカウントするから子供ながらにめんどくさかったです。
結局クリアできなかった記憶。母親が全クリしてましたね。

サンリオキャラはポケモントレーナー的な感じで戦ってきますね。
なお、キティさんはポケモンセンターのジョーイさんポジでモンスターの回復を担当してくれました。いつの時代も仕事を選ばないキティさん。

2位:アクションRPG(30作品)

アクション要素にRPGの数値によるレベルアップを混ぜたゲームジャンル。
最近のトレンドですかね。動きのないRPGより需要はあるとは思います。

キングダムハーツ率の高さよ。外伝多すぎんよ。

思い出のゲーム:キングダム ハーツ 358/2 Days

キングダム ハーツ スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツーって読みます。長。
難易度も育成要素も正直微妙ですが、思い出補正として。

キングダムハーツに登場するXⅢ機関のロクサスの過去がわかる外伝作品。
XⅢ機関という、13人いる敵幹部に14人目の人員「シオン」が加入する物語。
完全に夏のアニオリ映画みたいな展開ですけど、設定が凝っているんですよね。
FFしかりキングダムハーツしかり攻略本のアルテマニアを読んでわかる世界設定は大好物です。
ちゃんとXⅢ機関を操作できて、それぞれちゃんと属性の設定もあってゲームを通してキャラクター性が見えてよかった。
ワールドは既存の使い回しですけど、追加マップがあって面白かったです。
ラスボス戦は今まで遊んできたゲームの中で一番切ない。
リマスター版だと映像作品として楽しめますが、苦行込みで中古で買って欲しいところです。

これを遊んだ後のキングダムハーツⅢは本当に泣けます。
アクセル役の藤原啓治さんの演技も相まって・・・。

3位:アクション(21作品)

ここの分類はかなり難しかったんですけど、純粋なキャラクターを動かして遊ぶゲームをここにぶち込みました

実は世界的なマリオは2作品しか遊んだことないのです

思い出のゲーム:サルゲッチュ3

やっぱアクションはこれでしょ。
ちょっと知能の上がったサルを捕まえるシリーズ最終作。
このゲームも音沙汰ないですよね。
コロコロコミックではピポサルはマスコット的な感じでかなり推されてましたけど今の子供はわからないでしょうね。

サルバトーレ系列もシリアスで好きですけど、回り回ってこのドタバタアホアホなピポサルたちの反乱の方が好きですよね

まさかのメタルギアとコラボで「メサルギアソリッド」というほぼメタルギアの極太なステルスゲームを遊べます。

4位:アクションアドベンチャー(15作品)

こちらはレベルや数値などのRPG要素がなくなって、アクションによってフラグが立って物語が進むゲーム
遊んではいるものの、ゲーム体験としては苦手なゲームが多いです。
どうしても謎解き要素が多くなって、今は攻略サイトを見ちゃいます。
物語やキャラが好きだから遊んでました。

ハリーポッター系は妙なゲームが多かった

思い出のゲーム:Marvel's Spider-Man

PS4の究極のスパイダーマンシミュレーター
ぬるっぬるの速度でアメリカのビルからビルをスパイダーウェブで駆け回るオープンワールドは唯一無二です
スパイダーマンを知らない人でも楽しめますけど、映画やコミックを知っているとニヤニヤが止まらないですね
実は、映画スパイダーバースにゲーム版のスパイディがちょっとだけ出演してます。
収集要素、野生の悪党退治、ヴィランのアジトのステルスミッションなどオープンワールド特有の要素も網羅しています
若干バグりやすいですけど一回はやったほうがいいです。

5位:SRPG(12作品)

シミュレーションRPGは群像劇系と相性がいいですよね
戦場のヴァルキュリア、スパロボ、ファイアーエムブレムがほとんどを占めています。

群像劇が好きなんです

思い出のゲーム:スーパーロボット大戦W

人生初スパロボ。中学生の時に友人に借りたゲームです。
ゴライオン・機動戦艦ナデシコ・ガオガイガー・テッカマン・フルメタルパニック原作を知らなくても熱くなるクロスオーバーが最高なんですよね。
原作を知らないと、どのキャラがどの作品なのかわからないくらい混ざってます。
主人公の最終機体が戦艦で巨大ロボットに変形という男の子ならこういうの好きなんでしょを詰め合せた設定は大好物です。
主人公のカズマがスパロボOGで声がついてくれることを今でも願っていますよ
BGMはJust one Chanceが好きです。

それ以下の内訳

一気に羅列します
正直アクションとRPGのくくりがざっくりしてるのでもうちょい上と合算できるかもしれないですが、ざっくりこんな感じです

対戦アクション 7
アドベンチャー 5
ハンティングアクション 5
アクションシューティング 4
コミュニケーション 4
サッカーRPG 4
リズムアクション 3
MMORPG 3
ダンジョンRPG 2
ローグライク 2
パズル 2
対戦アクションRPG 2
対戦格闘アクション 2
教育 1
シミュレーション 1
RTS 1
ポケモンバトル 1
ステルスアクション 1
音楽 1
ミニゲーム 1
じゃんけんRPG 1
スポーツアクション 1
アゲ・サ・ゲーム南国風 1
レース 1
ロボット対戦バトル 1
フィットネス 1
プログラミング 1
対戦格闘ゲーム 1

じゃんけんRPG・・・あっ・・・


まとめ

自分は物語を重視しているみたいです
ゲームシステムに世界観が一致していたり伏線回収されると最高に脳汁がでます。
逆にシューティングや純粋なアドベンチャーはほとんど触ってませんね

自分のゲーム仲間はストリートファイターやシューティング系が多かったり
ソーシャルゲーム中心だったりと本当に人によってカラーが違います

みなさんもぜひ自分が遊んできたゲームの棚卸しをやってみてはいかがでしょう
エクセルがスプレッドシートで簡単にできちゃいます⭐️
では、またどこかで〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集