
【育児日記】ベビーマッサージ教室に行ったら心が温かくなった話。
こんにちは。生後3ヶ月の娘を育てているおはなです。
先日支援センターで行われているベビーマッサージ教室へ行ってきた。
無料で飛び込み参加もok。0歳から参加okとのことで、15組ほど生後2ヶ月〜2歳までの親子が参加していた。
ほとんどが首も座りお座りもできる6ヶ月以降の子たち。そして参加したことのあるママさんたちばかりだった。
首が座っていない娘が参加して大丈夫だったかな…みなさん顔見知りみたいだしこの中に入らせてもらって大丈夫だろうか…..
娘と2人きりでのお出かけが慣れていなかった頃に参加したので、娘が途中でぐすったら....ミルクを欲しがったらどうしよう...と不安でいっぱいだった。
教室に入ると、かなりザワザワしていた。
ママさん同士でのおしゃべりの声や赤ちゃんの声、もちろんぐずってる子もいて、娘がぐずっても全然気にならなさそう!と心が軽くなった。
始まるまでの間娘を抱っこをしていたらいつの間にか寝てしまっていた。
ベビーマッサージ教室が始まっても、娘はすやすや。
まずはママの体をほぐしましょう。
ママが2人1組になり、背中や頭をさすってもらったりトントン叩いてもらったりした。
よほど体が凝り固まってたのか、すぅーっと力が抜けてすごく気持ちが良かった。
私がマッサージする番になったのだが、娘は未だ起きず。
寝てる娘を置こうとしたら
寝ちゃってるね〜気持ちよさそうだから抱っこしてて大丈夫だよ〜
とペアを組んだママさん。
片手でできる範囲でマッサージをした。
講師の先生がヘルプではいってくださり、ペアのママさんのマッサージしてくださった。
なにもできない不甲斐なさと優しい言葉に胸が温かくなった。
次はお子さんをマッサージしましょう
娘はまだ寝ている....
講師の先生がお手本通りじゃなくても大丈夫!お子さんが嫌がったらやらなくても大丈夫!ぐずっても大丈夫よ!寝ていたら足を触るだけでも大丈夫だからねと言ってくださったのも、ドキドキしていた私を安心させた。
結局娘は終始寝ていた。
寝ている娘の足を触りながら、マッサージを受けてる他のお子さんをみていたら、とっても嬉しそうにしている子、気持ちよさそうにしている子、マッサージに使うオイルの入った容器が気になって触っている子、色んな子がいてとても癒された。
ベビーマッサージが終わり、講師の先生から参加してくれてありがとうね〜寝ていても周りの声は聞こえてるから良い刺激になったと思うよ!また次も参加待ってるね!と声をかけてもらった。
ペアになったママさんにも産後2ヶ月でこうやって外出できてるのすごいよ!小さくて可愛いねと言ってもらった。
娘は帰る支度をしている時に目を覚ました。
ベビーマッサージは全くできなかったけれど、こんなにたくさんのママさんやお子さんに触れ合えて、温かい言葉をかけてもらい参加して良かった。
次回はママ同士のマッサージも、娘のマッサージもできるといいな。
いいなと思ったら応援しよう!
