バレンタインカラー💝で作ってみた♪①(後日②をアップする予定です)

画像1 苺チョコとホワイトチョコの組み合わせをイメージして作った手帳ポーチ(写真では色が分かりづらいけれど、くすみピンクとミルク色)。スマホも入る。背面にDカン2個を取り付けてあるので、ストラップを付けて肩掛けや斜め掛けのミニバッグとしても使用可能。
画像2 内布はくすみカラーのブルーグレー生地を使用。優しい色合わせに仕上がった。カードポケットは三室。型紙・レシピはYouTubeで多数の作り方動画をアップしている「主婦のミシン」さん(www.youtube.com/@主婦のミシン-k6j)を参照させていただいた。
画像3 以前、楽天の生地屋さんで購入したハギレ福袋の中にバレンタインカラーの猫モチーフ生地が入っていたことを思い出し、スキンケア用品を収納するバッグを作ってみた。地色はかわいいくすみピンク。こちらは小春さん(www.youtube.com/@Koharushandmade)のレシピ動画を参考に、サイズを変更して作成。横幅20㎝、長財布がギリギリ納まるサイズ。作り方は簡単だし、色柄・サイズを変えて幾つも作りたくなる可愛いデザイン。かなり厚みが出る箇所があるので、家庭用ミシンでの縫製はちょっと大変💦
画像4 マチは9㎝。コンビニでの少量の購入品などを入れるのにも便利かもしれない。内布は、表地のチョコレートっぽいカラーに似合う水玉生地を採用。焦げ茶色の無地布は、持ち手を作るには用尺が足りなかったのでPPテープで間に合わせた。端はほつれないように熱処理(手芸用ボンドなどでほつれ止め処理するのもOK🙆‍♀️)。猫モチーフの生地はまだ多めに残っているので、後日、別の無地布と組み合わせてランチョンマットを作りたいと考えている💓
画像5 2週間以上前に知人からいただいたキットカットのバラエティボックス😍バレンタインだけでなく、受験生応援📣チョコレートとしてもすっかり定番。春に向けて私も、「きっと勝つ❗️」と自分に気合を入れていかないといけない課題が山積してるので、縁起担ぎに少しずつ食べたいと思う(もったいなくてまだ開封してない😅)各種受験が控えている全国の受験生の皆さま、そして受験生をサポートする保護者・教育業界の皆さま……くれぐれも体調管理に留意して、健やかに乗り切っていただきたい🙏

いいなと思ったら応援しよう!