見出し画像

「HSS型HSPの20代:エネルギッシュなのに疲れる私」

「どうして私は、こんなに落ち着きがないんだろう?」
「刺激が欲しくて飛び込むのに、すぐに疲れてしまう…」
「みんなと同じように生きたいのに、どこか違う気がする」

HSS型HSPの特性を持つ人は、一生の中で何度も「生きづらさ」に直面する。
そして、年齢を重ねるたびに、その生きづらさの形は少しずつ変化していく。

20代、30代、40代、50代、60代——
それぞれの年代に、HSS型HSPならではの悩みと気づきがある。

このシリーズでは、HSS型HSPの女性たちが、それぞれの年代でどんなことを感じ、どんな選択をしてきたのかをストーリー形式で描いていく。

あなたは、どの年代に共感するだろう?
そして、これからどんな人生を歩んでいきたい?

まずは、HSS型HSPの20代あるあるから始めよう。

主人公:ミカ(26歳・広告代理店勤務)


「ミカ、来週のプロジェクト、リーダーお願いね!」

部長からの声がけに、私は即答した。

「はい!やらせてください!」

頼まれると断れないし、新しいことに挑戦するのは嫌いじゃない。
むしろワクワクする。
今の会社に入って3年目、やっと大きな仕事を任せてもらえるようになった。このチャンスを逃したくない。


「もっと面白いことないかな?」と走り続ける日々

HSS型HSPの私は、常に刺激を求めている。

仕事も、趣味も、恋愛も、どれも「もっと面白いことがあるはず!」と全力で突っ走る。

📌 平日は広告代理店でバリバリ働く
📌 休日はセミナーやワークショップに参加
📌 夜はSNSを駆使して最新トレンドをチェック
📌 友達と旅行の計画を立て、気になるスポットを巡る

「ミカってほんとアクティブだよね!」

そう言われると、ちょっと嬉しい。
私の好奇心は止まらないし、刺激がないと退屈で仕方がない。

でも、最近、ちょっと変なことが起こるようになった。


突然、動けなくなる私

プロジェクトのプレゼンを終えた翌日。

目が覚めると、体が鉛のように重い。

「…起きられない」

アラームを止めて、ベッドに横たわる。頭は動きたがっているのに、体がついてこない。

「昨日まであんなに元気だったのに…?」

スマホを見ると、未読のLINEがたまっている。

👩‍💻「ミカ、今週末のイベント、楽しみだね!」
👨‍💻「プレゼンめっちゃ良かったよ!お疲れ!」

みんな私が元気で、どんどん動く人だと思っている。だから、疲れ切って動けない自分を知られたくなかった。

「今日だけ…休もう」

そう思いながら、スマホを枕元に放り投げる。


「楽しいのに、なんでこんなに疲れるの?」

HSS型HSPの私は、刺激を求めるのに、敏感すぎて疲れやすい。

仕事では、周囲の空気を読んで、相手の気持ちを汲み取る。
プライベートでは、予定を詰め込みすぎて、自分を後回しにする。

「もっと動きたいのに、なんで体がついてこないの?」

疲れ果てて動けなくなるたびに、自分を責めてしまう。


「0か100」しかない私

結局、その日は一日中ベッドの中で過ごした。

一度エネルギーが切れると、まるで充電がゼロになったスマホみたいに動けなくなる。

昨日の私は100、今日の私は0。
この間のバランスを取るのが、どうしても下手くそだ。

夕方になって、ようやく起き上がり、スマホを開く。

👩‍💻「ミカ、大丈夫?今日仕事休んでたって聞いたけど…」

職場の同期からのメッセージ。

「ちょっと疲れが溜まっちゃって…でももう大丈夫!」

本当は、まだ体も心も重いけど、そんなことを言ったら「ミカらしくない」と思われそうで、つい元気なフリをしてしまう。


HSS型HSPの20代の悩み

刺激を求めるのに、すぐ疲れてしまう
「もっとやりたい!」と思うのに、エネルギー切れが起こる
周囲に「元気な人」と思われているから、本音が言えない
仕事もプライベートも全力でやりすぎて、突然燃え尽きる

「こんな自分、どうすればいいんだろう?」

答えが出ないまま、また翌日を迎える。


「グレーゾーン」を知ることが大事

次の日、私はまた普通に出勤した。

「昨日休んだから、今日はちゃんとしなきゃ」
「またエネルギー切れしないように、今日は少しセーブしよう」

そう思いながらも、気づけばまた仕事に没頭していた。

本当は、0か100じゃなくて、その間の「グレーゾーン」で生きられたら楽なのに。

「HSS型HSPの私は、これからどうやって自分と付き合っていけばいいんだろう?」

答えはまだ見つからないけど、少しずつ「ほどほど」の生き方を探していこうと思う。


次回:HSS型HSPの30代のリアル

20代のHSS型HSPは、とにかく全力で動く。でもその分、燃え尽きやすい。
30代になると、「このまま突っ走っていいの?」と悩み始める。

次回は、HSS型HSPの30代あるあるをストーリー形式でお届けします!✨

いいなと思ったら応援しよう!