見出し画像

司法解剖はどのくらい行われてるの?

 「アンナチュラル」「朝顔」に代表されるようなドラマを見ていると、警察の殺人事件捜査に解剖が付きもののような気がする。だが朝日の報道によれば実際に全国の警察が取り扱った「解剖率」は10.1%。更に地域差があり兵庫28%、神奈川21%などは多いが、埼玉は4%、長野はほぼ行われていないという。

 警察は解剖率を上げることを目的としていないが、全国的にみると解剖を行う法医学者は不足しており、常勤で解剖出来るのは全国で152人。10県では1人以下とのこと。

 殺人事件の中には司法解剖がきっかけで事件解決に至ったものもあるが、解剖自体が行われないと、なかなかドラマのような訳にはいかない。海外では法医学専門機関を持つ国もあるようだが、日本はあまり制度が充実していないようだ。


 医学部出て志を持った解剖医の希望者がそれほどいるとは思えない。少し好条件をつけても解剖をやりたい医者を集めなければならないかも。


いいなと思ったら応援しよう!