睡眠テク使うべき?
日経の記事から。どのように算出したのかは分からないが、日本の不眠による経済損失は18兆円だという。日本人の平均睡眠時はOECD加盟国33か国の平均より1時間短く、加盟国最低だという。
ただ時間の長さだけが快眠のあかしではないだろう。床に長く寝ていてもスッキリしない時があるのに、一定時間ぐっすり寝た方が目覚めがよいことがあるので、何となく睡眠の質も問題なんであろうとは思う。
睡眠改善に関しては寝具メーカー、通信会社、食品メーカー、住宅メーカー、日用品メーカー等々数多くの企業が参入しており、選択肢の数は多い。
睡眠改善アプリも多くあるが、効果に関係なくどれを使っても電池の使用量が多いので毎朝電池残量を気にしてしまうのは私だけだろうか。
睡眠改善対策は医療も含め、お金をかければそれなり効果はあるのだろうか?人生の3分の1を占める睡眠。本当にお金をかけて改善れば経済損失を改善出来るのか?迷う。