北関東って雪深いの?
関東地区ローカルの話題です。日本全体の天気予報を見ていて気がついたのだが、日本全体からすると関東地方の天気だけはいつも異質。例えば夏全国的に雨が降っていても関東は晴とか、冬は全国的に雪なのに関東だけ晴とか関東地方だけ日本の他の地域とは異なる天気になることが多い。日本全土から見たら、天気の異端児は関東地方なのだと思う。
更に関東地方の天気予報だが、関東地方のテレビでは関東甲信越の天気を伝えているのだが、その関東甲信越をざっくり分けて天気を伝えるとき、甲信越・関東北部・関東南部の3つに分けることが多い。甲信越地方は冬になると割と雪が降ることが多いのだが、甲信越に雪が降ると関東地方でも群馬の山間(やまあい)である水上や草津とか栃木の山間である日光あたりにも雪が降る傾向がある。
ところがこの時の天気予報は、「甲信越と関東北部に雪が降る。」と伝えることが多い。この伝え方を聞いて関東南部に住む方等はどう思うだろう。群馬・栃木(場合によっては茨城も)あたりは冬は雪で大変だねと思うのではないだろうか。
私は転勤で群馬平野部にいたことがあるが、あのあたり(栃木平野部も含む)は冬はからっ風という風は吹くがほとんど雪は降らない。あのあたりで雪が降る時には関東南部でも雪が降っていた。その当時群馬から東京本社に出張した際、東京本社の人から、「群馬、雪が多くて大変だね。」と言われたことがある。群馬でも平野部は東京と変わらないと説明したが、怪訝な顔をされたのを覚えている。
群馬でも甲信越のように雪がよく降るのは山間だけである。(栃木も同様と思う。)ところが群馬が雪で大変と思っている方、実は多いのかもしれない。天気予報が「甲信越と関東地方の北部山間に雪が降る。」と伝え続けていれば印象が変わるかもしれないが、北関東=雪深いというイメージはなかなか変わらない。
南関東人でさえ北関東=雪深いと思っているのだから、関西以西の群馬・栃木・茨城の位置の区別がイメージできない人にとってみると、北関東は東北に近いイメージかもしれない。
でも北関東の名誉(?)のため言うが、北関東で雪深いのは山間だけだ。
なーんて今北関東に住んでいない者が言うとおこがましいかな。北関東の方、どう思っているのだろう?