![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165594091/rectangle_large_type_2_8c724bf15c2d47d04633d0be94937e69.png?width=1200)
2倍速で就活?
日経の就活のリアルというコラムを読んでいたら就活にも2倍速が拡がっているという。
会社説明会は会社に直接行き生(今はライブという方が多い)で聞くものだと思っていたが、多くの就活生はライブに価値を見出さず、このあたりがわかっている会社は採用ページ等に動画をアップし、それを好きな時に2倍速で視聴できるようにしているという。
面接も同様なことがあるという。事前に定めた質問に対する動画を送ってもらうことで初期面接とすることが増えているという。面接担当者はそれらを2倍速で見て評価しているところもあり、AIに判断させているところさえあるらしい。
就活生と採用側双方とも2倍速とは、想像以上である。ひと昔の方が聞いたら眉をひそめるようなことが現実化している。だがこれらはもちろん双方ともに時間を節約できるというメリットがあるので、タイパ重視の世に合うのかも。
世の中は知らぬうちに変わっている。