【駅近】舞子公園の松林(神戸市垂水区)
「神戸」っていうと、
こういうイメージが強い方も多いかと思いますが、、、
今日は、こんな感じの神戸のお話を。
ここは、
明石海峡大橋のたもとにある兵庫県立舞子公園(中央地区)の松林。(神戸市垂水区東舞子町)
舞子浜の松林は、
「江戸時代の旅行ガイドブック」播州名所巡覧図絵にも記載があるそうな。
ただ、当時の松は都市化の中で衰退し、
現在の松たちのほとんどは、昭和40年代に松林回復のために植えられたものなんですって。
松林には 遊歩道が整備されています。
ベンチもたくさん。
東屋もありますよ。
「舞子の松林」の説明。
舞子公園中央地区の松林東端にある和デザインの建物は、お手洗いなのですが、多目的トイレのみ。
他のトイレの位置を示す案内図が、壁に貼ってあります。
この松林は、JR舞子駅徒歩すぐ。
松の合間から 列車が見えます。
JR舞子駅とは、このスロープとペデストリアンデッキでつながってます。
JR舞子駅は、
神戸市街の中心駅JR三ノ宮駅から 快速電車(JR神戸線下り:明石・姫路方面行き)で20分ほどですよ。
ちなみに、「新快速」は舞子駅には停まりませんのでご注意を。
ゴミは 持ち帰りましょう。
ちなみに、
JR舞子駅ホームから見るとこんな感じね。
以上、兵庫県立舞子公園の松林のお話でした!
Googleマップを貼っておきますね。
最後までお読みいただき ありがとうございます。