「言動一致」を今一度考えてみる。
自分の会社の経営理念を知らずに、経営している会社の代表者がいます。
「部下は幸せか?」という疑問を投げかけておきながら、部下を不幸にしている経営者がいます。
この例は、ある不祥事を起こした企業の例です。
自分たちが自ら(若しくはゴーストライターがかもしれませんが)設定し、自らが率先して行動していかなければいけない立場だったにも関わらず、結果行動を伴っていなかったわけです。
もちろん私も完璧な人間ではありませんので、言動一致の考え方は反省すべき事もたくさんあります。
でも、自分の口から発した言葉は最低限守って行動する。そういう基本的な事ができてこそ、本当の信頼が得られるのかなと最近考えています。
私もこちらで様々なメッセージを発信させて頂いていますので、今一度気をつけていこうと思います。
今日もお読み頂きましてありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
