
魔法のぼかし肥do_no部 6 マイペース
順調に発熱し始めた二つのぼかし肥たち。
攪拌し、それぞれの居場所に戻り、3時間が経過しました。
プチ実験

土嚢袋を覆っている不織布袋が湿るほどの水分が出てきています。
本番

ですが、腐敗しやすいおからの量が多いため、短期決戦で行きたい。

こんなもんでしょ、の目分量。
さらに三時間経過。
プチ実験

若干加水。
本番

納豆菌を使わないで、この発熱なら、まずまずかな。
こちらはもう少し頑張って欲しい。
さらに三時間経過。
プチ実験

攪拌し直しましたが温度がもう上がらないようであれば、
発酵を止めるべく、乾燥に入ろう。
本番

納豆水を用意したいけれど、今晩のメニューはカレー。
草堆肥の時もそうでしたが、温度がぐんぐん上がって、急速に下がる、という夢のような経過を辿らず、スロースタートし、そこそこのところで足踏み。
飼い犬は飼い主に似るというけれど、ぼかし肥にもそれが当てはまるとは。