![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23649992/rectangle_large_type_2_15cd36e66a768970fd03d06a6c6c7675.png?width=1200)
Photo by
miho_tb
朝食を食べるor食べない派?
朝食を食べる or 食べない派。
あなたはどっち?
私はどっちも試した結果、食べる方が身体にあってるみたい。
朝食を抜くとなんだか全身に力が入らない。
思考がうまく働かない。
朝食に関しては色々と議論されてるけど、私の場合、朝を食べないとエンジンがかからず、昼まで低血糖気味。
20代半ばから食べる物の影響を大きく感じるようになった。
You are what you eat. 本当にそうだと思う。
なので、〇〇を食べるといい!というのをフォローするよりは自分の身体が求めているもの、身体に合っている物を食べる。
何が身体に合ってるかわからない?
すごくシンプルなこと。
うまく身体が消化てくれるかどうか。
お肌が荒れないかどうか。
私はもともとお腹が敏感だからすぐわかる。
そして、大丈夫だった物が急に身体に合わなくなったり、食べたくなくなる時もある。
それは身体からのメッセージだから、ちゃんと聞いてあげて。
さて、最近の私の朝食はmuesli(ミューズリー)と抹茶ラテ。
Muesliはココナッツヨーグルトと混ぜて、ナッツやフルーツも入れる。
ココナッツヨーグルトは乳製品がダメな私にとって、救世主。
甘さが加えれていない、無糖のもの。
その方が好みでハチミツ加えたりアレンジできるから便利。
Muesli は入ってるドライフルーツは加工してあるため砂糖は入ってるけど、それ以外はプレーン。
写真はブルーベリーだけど、フルーツはマンゴーやバナナだったり色々。
抹茶ラテは家から徒歩30秒のJimmy’sのオートミルク抹茶ラテ。
ここ1ヶ月半はコロナの影響で閉まってるので自分で作ってる。もちろんオートミルクで。
自分の身体は自分にしかわからないから、大切にケアしてあげて。
そうすれば身体も喜んで反応してくれる。
いいなと思ったら応援しよう!
![michan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21621305/profile_16a3f67c649284ae1d4393dc57534aa9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)