自分が思っている以上に自分はすごい!
おはようございます☀︎ちぴです。
最近起きてから散歩に出かけるまでの
時間を5分でできるかミッションを自分に課してます!
朝活を始めてから、心が喜んでいると実感することが多くなりました。
身体がヘルシーであることは心のヘルシーにも確実に影響しています。
なぜ朝活を始めたか
-健康になりたい
-継続力を磨きたい
-自信をつける
という最終的に自信をつけたかったんだと思います。
継続が自信につながり、「こころとからだの健康」が
副産物につながった感覚。
そんな自信の話。
「自信がない」
という方!もっと過去を思い出してください。
何度も話すうちに自然と言葉がわかるようになって
何度も使ううちに箸が持てるようになって
自分の脳と身体がどれほど多くのことを
考えずともできるようになってきたか。
みんな過小評価しすぎです!
あなたが自覚している以上にその時できなかったことができている!
大人になってから学びが少なくなった分
できないことをやらないという選択になっていました。
子供の頃は「学校」という強制力が
できないことをできるようにする環境になって
たくさん成長してたのに。
伸び代は子供も大人も変わらない!
自分はただ、やってないだけ。
できなかった朝の散歩、苦手な筋トレ。
まずは平日休日7時に統一して起きることから
10分ずつ起きる時間をはやめていったり
筋トレはながらでできる顔トレ5分から始めて
腕トレ5分、足トレ7分と増やしていったり
だんだんと難易度を上げていったら
「続ける」というベースが後押ししてくれて
朝活ができるようになってきました。
やりたかったけどできなかったことができると
自分に自信がついてきて、その自信は
応用力が効くから
仕事や勉強などにも活かせる!
継続の蓄積は自信の蓄積。
今からだってできること増やせるよ!
少しずつ自分に◯をつけて、達成する楽しさを感じてみよう!